メタルは負けず嫌い

音楽関係を中心とした、エンタメ関連まとめブログ。

    音楽関係を中心にしたエンタメ関連のまとめブログ

    尾崎豊

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ダウンロード (2)


    1: フォーエバー ★ 2022/04/24(日) 11:41:26.43 ID:CAP_USER9
    尾崎の4枚目のアルバム『街路樹』に収録の『紙切れとバイブル』に、小暮はギターで参加

    1992年4月25日、26才の若さでこの世を去ったシンガーソングライター尾崎豊。それから30年の時が経ったが、尾崎の楽曲の魅力は色褪せない。アルバム『街路樹』に参加したミュージシャン・木暮“shake”武彦(62才)が、尾崎との制作を回顧する。

    【写真】死の直前、尾崎が泥酔し全裸で倒れていた現場

    デビュー当初から才能を感じていた
     ロックバンド「レベッカ」や「レッド・ウォーリアーズ」のリーダーで、ギタリストの木暮が尾崎を初めて知ったのは、1984年3月のことだった。

    「当時のおれは、『レベッカ』のメンバーとして4月にデビューを控え、レコーディング中だったんだけど、途中でスタッフが、“尾崎のデビューライブを見に行く”といって出かけたの。でも、すぐに“会場に入れなかった”と帰って来て……すごいやつが現れたなと思ったんだ」(木暮・以下同)

     そのライブ会場とは、新宿ルイード(1987年閉店)。佐野元春や浜田省吾などもその舞台を踏んだ400人収容のライブハウスだ。そこに、デビューしたての尾崎は800人近い観客を集めたという。

    「この時代の日本のロックはまだマイナーで、世の中に流れている曲は、歌謡曲や演歌が主流。おれや尾崎がメジャーデビューした1984年は、BOOWY(>>2つ目のOはストローク符号付きが正式)やHOUND DOGがロックバンドとしては人気を誇っていたけど、音楽業界そのものがロックとしてのセオリーを持っていなかったので、やりたいことができた。

     そんな中で、尾崎は思ったことをそのままメロディーに乗せて飛ばす才能があったと思う。現実をストレートに歌っているのに、思慮深さがある。パフォーマンスには疾走感があり爽快だった」

     木暮が感じた尾崎の才能には周囲も黙っておらず、デビュー翌年、19才にして、国立代々木競技場第一体育館で単独公演を実施。2日間で3万人を動員した。しかし、前述のようにその後スランプに陥り、渡米することになる。

    「成功したら、今度はその先をどう進むかが大切なんだ。直感だけでは何も生まれないから。新たな感情で違う作品を作りたくて、ニューヨークに行ったんじゃないかな」


    尾崎が求めたのはシンプルさだった
     帰国後、3年のスランプを経て4枚目のアルバム『街路樹』が制作されようというとき、木暮はマネジャーを通じて尾崎から参加オファーを受けたという。

    「オファーをもらえてうれしかったね。それで、数パターンの演奏を考えてから行ったんだけど、尾崎は“何も考えずにやってほしい”と言う。求められたのはシンプルな演奏で、尾崎はおれの目の前でしゃがみながら聴いていた。“こんなんでいいの?”と聞いたら、“最高!”と笑顔を見せてくれたんだ」

     木暮が参加したのは、アルバムの中でもひときわ明るい楽曲『紙切れとバイブル』。爽快かつポップな曲調で、アルバムタイトルの候補曲だった。

    「尾崎はおれに勝手気ままなエネルギーを求めていたのかもしれないね。アルバムタイトルの候補になったってことは、彼の中での自信作だったんだろう。そこにおれのギターを必要としてくれたってことは、いまでもうれしいね」

     それから5年もしないうちに、尾崎はこの世を去る。

    「当時、おれはアメリカで音楽活動をしていた。ロス暴動が起きて、街には銃声や火の手が上がることもあった。そんな中、尾崎の訃報が入ってきて、呆然としてしまった」

     尾崎が破滅的な酒の飲み方をしているのは、かねてから目の当たりにしていたという。

    「世間が求めるスターの自分と、本当の自分が違い、引き裂かれるような感覚があったんじゃないかな。おれも、次のヒットを出さなくてはいけない、動員数を増やさなくてはいけないというプレッシャーを感じた経験があるので、その苦しさはわかる」

     いま再び、2人で演奏するならどんな曲が生まれていたのか。聴いてみたかった。

    【プロフィール】
    木暮“shake”武彦(こぐれシャケたけひこ)/1960年生まれ。1984年バンド「レベッカ」でメジャーデビュー。以降、「レッド・ウォーリアーズ」などさまざまなバンドで活動を続けている。最新アルバムは『Birthday Song』(ClearSky)。

    4/24(日) 7:15配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/32ae8e3cb3a033a8c3d826a76b9424629151ec36?page=1
    https://i.imgur.com/UWtlMLl.jpg

    https://i.imgur.com/BiI8B7D.jpg

    【尾崎豊の制作秘話、木暮“shake”武彦が振り返る。「何も考えずにやってほしい。」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    images (1)


    1: かばほ~るφ ★ 2019/11/25(月) 20:18:01.67 ID:SzNaSrYe9
    「この国は今、本当に自由ですか?」尾崎豊が問いかける黒塗りのメッセージ広告が、JR山手線15駅に突如出現
    11/25(月) 13:01配信

    ■黒く塗りつぶされた、尾崎豊の名曲「15の夜」「卒業」の歌詞。
    その一節は、過去に実際に批判が寄せられていた!

    尾崎豊の、デビュー当時から二十代前半の圧巻のライブ映像と貴重な映像記録で構成された
    映画『尾崎豊を探して』が、「ライブ・ビューイング・プレミアム」として
    2020年1月3日より2週間限定で全国の映画館にて公開。

    映画の公開と、11月29日の尾崎 豊の誕生日を記念して、11月25日~28日の期間限定で、
    尾崎豊が今の時代に問いかけるメッセージポスターが、JR山手線15駅にて掲出がスタートした。

    「おまえら本当に自由か。
    腐った街で埋もれてくなよ。
    俺たちで何とかしなければ何にもなんないんだよ」

    1984年3月15日新宿ルイード、語り継がれる伝説のデビューライブから今年で35年。
    若者から絶大な支持をうけ、時代を超えて様々なアーティストによって歌い継がれている名曲の数々。
    しかし尾崎の曲はまた、その先鋭的な歌詞の内容で、たびたび批判の対象になってきた。

    そして今、炎上やコンプライアンスの問題をはじめとして、表現の自由と規制をめぐる議論が、
    かつてない高まりを見せるなか、映画『尾崎豊を探して』の公開にあたり、
    11月29日、尾崎豊の誕生日を迎えるタイミングで制作されたのが今回のメッセージ広告だ。
    黒く塗りつぶされた「15の夜」「卒業」の歌詞の一節は、実際に過去、批判が寄せられた箇所となる。

    自由を歌い続けた尾崎豊という存在を通して、令和の世に、あらためて自由とは何か、
    この国は今本当に自由なのかを問い直す内容となっており、この時代であれば、尾崎の歌詞は生まれなかったのかもしれない。

    また尾崎のビジュアルは、本広告のために制作された、新進気鋭のアーティスト・川田龍による油彩画。
    ライブ演奏中の一瞬を切り取った迫真のポートレートは、ファンのみならず必見だ。

    デビュー当時から尾崎豊に関わってきたプロデューサー陣からもお墨付きを得た公認のポスタービジュアルは、
    複数パターンあり、駅によって異なる。どのビジュアルに出会えるのか、“尾崎豊を探して”みよう。

    また、11月29日~12月1日の期間は、映画の新ビジュアルに差し替わる。

    【メッセージ広告掲の詳細】
    掲出期間:11月25日(月)~11月28日(木)
    ※掲出期間は場所によって異なります。

    掲出駅:JR山手線15駅
    ※本広告につきまして、駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。
    新宿、原宿、品川、東京、渋谷、池袋、上野、高田馬場、田町、目黒、有楽町、新橋、浜松町、秋葉原、恵比寿
    (後略、全文はソースで)

    11/25(月) 13:01配信  M-ON!Press
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000004-mnet-musi
    https://www.m-on-music.jp/admin/wp-content/uploads/2019/11/191125-TR-090020.jpg

    https://www.m-on-music.jp/admin/wp-content/uploads/2019/11/191125-TR-090021.jpg
    191125-TR-090020

    https://www.m-on-music.jp/admin/wp-content/uploads/2019/11/191125-TR-090022.jpg
    191125-TR-090021

    https://www.m-on-music.jp/admin/wp-content/uploads/2019/11/191125-TR-090023.jpg
    191125-TR-090022


    https://www.m-on-music.jp/admin/wp-content/uploads/2019/11/191125-TR-090024.jpg 
    191125-TR-090024

    【「この国は今、本当に自由ですか?」『尾崎豊』が問いかける黒塗りのメッセージ広告、JR山手線15駅に掲出。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ダウンロード (1)


    1: 江戸領内小仏蘭西藩 ★ 2019/02/17(日) 18:59:16.92 ID:GZDMOd8P9
    2019.2.17
    https://news.careerconnection.jp/?p=67294
    https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/02/190215ozk1.jpg
    190215ozk1

    尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議

    フィクションや表現物を楽しむ際、例えば主人公が盗みを働いていたからといって、自分も泥棒しようとは思わないものだ。しかし中には「こんな事を書く作者は悪い奴」と攻撃する人もいる。
    はてな匿名ダイアリーに2月11日、「『盗んだバイクで走り出す』に熱狂していた若者」との投稿があり注目を集めた。

    「盗んだバイクで走り出す」
    「夜の校舎窓ガラス壊して回った」
    という尾崎豊の曲の一部を抜粋し、今の子に言っても大半は見向きもしないだろうし、相次ぐバカッター行為と同じという仄めかしも付け加えた。

    「私自身世代ではないので、たった数十年前、今の現役世代が若者だった頃に熱狂していたことに衝撃を受ける」
    として、「主張するのは結構だけど、一線を超えたら終わりだ」などと批判的な自論を展開していた。(文:okei)

    ■「尾崎ファンを冷ややかな目で見てた者も沢山いる」

    尾崎豊が活躍していたのは1980年代から90年代初めにかけてになる。10代の葛藤や反抗心を描いた曲がヒットし、特に若者の支持を集めたことで知られる。実は筆者も10代後半にハマっていた時期があった。

    抜粋された曲は、『15の夜』(1987年)と『卒業』(1985年)。確かにあれだけ見たら窃盗ダメでしょ、器物破損は犯罪よ、となるのはある意味当然ではある。

    しかし当時を知る者として言わせてもらうと、尾崎はそれほどメジャーではなかった。もちろんファンは沢山いたけれど、そもそもテレビに出ないという売り方をされていたので、一部の若者が楽しむ和製ロックカルチャーの中にいたひとりだった。実際筆者も中学生の時は洋楽派だったので、この2曲のリリース当時のことは全く知らない。

    はてなブックマークは500以上つき物議を醸していたが、

    ※ 全文は記事でご覧ください
    ★1: 2019/02/17(日) 10:48:16.46

    ※前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550387445/

    【『尾崎豊』の名曲「15の夜」の歌詞”盗んだバイクで走り出す”が今さら物議を呼ぶ。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ダウンロード


    1: サイカイへのショートカット ★ 2017/12/25(月) 21:52:28.92 ID:CAP_USER9
    吉川晃司、尾崎豊さんと酔いつぶれて女子高生から説教された
    2017年12月25日14時17分 スポーツ報知
    http://www.hochi.co.jp/entertainment/20171225-OHT1T50079.html

    吉川晃司
    http://www.hochi.co.jp/photo/20171225/20171225-OHT1I50055-L.jpg
    20171225-OHT1I50055-L

    ミュージシャンで俳優の吉川晃司(52)が25日放送のNHK総合「ごごナマ」(月~金曜・後1時5分)に出演。尾崎豊さん(享年26)と一緒に酔いつぶれていたところ、女子高生から説教を受けた過去があることを明かした。

    尾崎さんとよく飲みに行っていたという吉川。ミュージシャン仲間が集まるバーで一緒に飲んで帰る際、その店の階段を上がっていったところにゴミ収集袋が積んであった。夏場だったため、ビニールで出来ているゴミ袋はひんやりと冷たく、その気持ち良さに酔っていた2人は眠り込んでしまったという。

    起きたら朝。そのゴミ集積場の隣はバス停で、何人か並んでいた。当時も人気を博していた2人だったが、キャーキャー騒がれながらもその中の女子高生らから「はずかしいから起きて下さい」「みっともないから起きた方がいい」などと説教を受け、すごすごと帰路についたと明かした。

    【吉川晃司、尾崎豊さんと酔いつぶれて女子高生から説教された。】の続きを読む

    このページのトップヘ