カテゴリ:国内外プレイヤー > ヴォーカリスト
『YOASOBI』ボーカルikura、”オーディション番組1回戦敗退”からの逆転人生。

1: 数の子 ★ 2021/01/29(金) 18:46:45.41 ID:CAP_USER9
大ブレーク中の音楽ユニットYOASOBI。1月上旬、都内のラジオ局から出てくると、疲れを感じさせないほどの笑顔をみせていた。昨年大みそかのNHK紅白歌合戦にも初出場を果たした、今、最も話題性のある2人である。
ともに黒いマスクを着用。ボーカルのikura(幾田りら、20)は、黒のレザーコートにグレーのつば付きハット、コンポーザーのAyase(26)はブラックのタートルニットにアクセサリーを合わせ、2人ともオシャレさが際立っていた。
YOASOBIは、2019年10月1日に結成して、配信限定のシングル曲「夜に駆ける」でデビュー。約半年後の昨年4月に、LINE MUSICの月間ランキングで初の1位になった。ショート動画アプリ・TikTokやYouTubeなどで若い世代の支持を得て爆発的に広がっていき、昨年10月には同曲のMVが1億回再生数を超えて、紅白へとつながっていったのである。
ikuraは、デビュー前から業界内で努力家として知られていた。
小6から作詞作曲を始めて、14歳のときにはブログで「歌うことの意味をとても感じてます。それで、人の心を動かすことができることを知ったからです」と綴るほど。レコード会社・ソニーミュージックが主催する新人アーティスト養成講座にも参加していた。
そして2018年、高校2年生のときには、関ジャニ∞の村上信五(39)が司会をした音楽バラエティ番組『今夜、誕生!音楽チャンプ』(テレビ朝日系)に“24時間音楽漬け女子高生”というキャッチフレーズで出演。秦基博(40)のヒット曲「ひまわりの約束」を歌って、惜しくも1回戦で敗退したが、当時から透明感のある歌声は、審査員たちにも高く評価されていた。当時のikuraは「これからも進み続けて、挑戦し続けます。見守っていただけたらうれしいです」と誓っていた。
その後も、インディーズでミニアルバムを制作するなど歌手活動を続けていたikura。2019年夏にスキマスイッチの「全力少年」をカバーで歌い、東京海上日動あんしん生命保険のCMソングに採用されるころから、注目され始めた。
そして、その数か月後にはAyaseと組んで、「小説を歌にする」というプロジェクトユニット・YOASOBIが生まれたのである。音楽雑誌編集者が語る。
「従来のようなCDシングルをリリースして売っていく手法ではなく、配信限定で曲をどんどんリリースしていき、YouTubeやTikTokでブームを広げていく戦略がハマっています。今年に入ってからMVがリリースされた新曲『怪物』は、早くもランキング入りしています。これはTVアニメ『BEASTARS』のオープニングテーマで、アニメの世界観に合わせて作られました。3月にCDが発売される予定となっていますが、今から大ヒットが予想されています」
『怪物』はCD発売より2か月も早くYouTubeでMVが配信されているわけで、先に無料で聴ける状況を作り出しているのだ。振り返れば、YOASOBIは紅白がテレビ初歌唱であり、これまでのアーティストが行ってきた「音楽番組に出演してプロモーションする」という戦略とは順番がまったく異なる。
異例づくしでヒット街道を突き進むYOASOBIだが、もちろん販売戦略だけではここまでの国民的人気とはならない。根底に前述のような地道な努力があったからこそ、結果が出たのだろう。今年も“怪物”級の活躍をしてくれるはずだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5de2fee2ce2cd06edf42235690f78e387efb401f
ともに黒いマスクを着用。ボーカルのikura(幾田りら、20)は、黒のレザーコートにグレーのつば付きハット、コンポーザーのAyase(26)はブラックのタートルニットにアクセサリーを合わせ、2人ともオシャレさが際立っていた。
YOASOBIは、2019年10月1日に結成して、配信限定のシングル曲「夜に駆ける」でデビュー。約半年後の昨年4月に、LINE MUSICの月間ランキングで初の1位になった。ショート動画アプリ・TikTokやYouTubeなどで若い世代の支持を得て爆発的に広がっていき、昨年10月には同曲のMVが1億回再生数を超えて、紅白へとつながっていったのである。
ikuraは、デビュー前から業界内で努力家として知られていた。
小6から作詞作曲を始めて、14歳のときにはブログで「歌うことの意味をとても感じてます。それで、人の心を動かすことができることを知ったからです」と綴るほど。レコード会社・ソニーミュージックが主催する新人アーティスト養成講座にも参加していた。
そして2018年、高校2年生のときには、関ジャニ∞の村上信五(39)が司会をした音楽バラエティ番組『今夜、誕生!音楽チャンプ』(テレビ朝日系)に“24時間音楽漬け女子高生”というキャッチフレーズで出演。秦基博(40)のヒット曲「ひまわりの約束」を歌って、惜しくも1回戦で敗退したが、当時から透明感のある歌声は、審査員たちにも高く評価されていた。当時のikuraは「これからも進み続けて、挑戦し続けます。見守っていただけたらうれしいです」と誓っていた。
その後も、インディーズでミニアルバムを制作するなど歌手活動を続けていたikura。2019年夏にスキマスイッチの「全力少年」をカバーで歌い、東京海上日動あんしん生命保険のCMソングに採用されるころから、注目され始めた。
そして、その数か月後にはAyaseと組んで、「小説を歌にする」というプロジェクトユニット・YOASOBIが生まれたのである。音楽雑誌編集者が語る。
「従来のようなCDシングルをリリースして売っていく手法ではなく、配信限定で曲をどんどんリリースしていき、YouTubeやTikTokでブームを広げていく戦略がハマっています。今年に入ってからMVがリリースされた新曲『怪物』は、早くもランキング入りしています。これはTVアニメ『BEASTARS』のオープニングテーマで、アニメの世界観に合わせて作られました。3月にCDが発売される予定となっていますが、今から大ヒットが予想されています」
『怪物』はCD発売より2か月も早くYouTubeでMVが配信されているわけで、先に無料で聴ける状況を作り出しているのだ。振り返れば、YOASOBIは紅白がテレビ初歌唱であり、これまでのアーティストが行ってきた「音楽番組に出演してプロモーションする」という戦略とは順番がまったく異なる。
異例づくしでヒット街道を突き進むYOASOBIだが、もちろん販売戦略だけではここまでの国民的人気とはならない。根底に前述のような地道な努力があったからこそ、結果が出たのだろう。今年も“怪物”級の活躍をしてくれるはずだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5de2fee2ce2cd06edf42235690f78e387efb401f
【『YOASOBI』ボーカルikura、”オーディション番組1回戦敗退”からの逆転人生。】の続きを読む
『YOASOBI』のボーカルに続いて『ado』のボーカルもブスだった件

1: 名無し募集中。。。 2021/01/24(日) 09:25:08.32 ID:XC/kLl5o0
顔出ししなけりゃ良かったのに(´・ω・`)
【『YOASOBI』のボーカルに続いて『ado』のボーカルもブスだった件】の続きを読む
『アル・ジャロウ』、生誕80周年を記念し日本独自企画盤「アル・ジャロウ・ワークス」発売へ。
-
- カテゴリ:
- ヴォーカリスト
- リリース・インタビュー

1: 湛然 ★ 2021/01/25(月) 21:14:13.52 ID:CAP_USER9
アル・ジャロウ、生誕80周年を記念し日本独自企画盤『アル・ジャロウ・ワークス』発売へ 2021/01/25
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/96346/2
http://www.billboard-japan.com/scale/news/00000096/96346/650x_image.jpg

グラミー賞シンガー、アル・ジャロウの日本独自企画作品集『アル・ジャロウ・ワークス』が3月24日にリリースされることになった。
グラミー史上初めてジャズ、ポップス、R&Bの3カテゴリーで受賞し、チャリティソング「ウィ・アー・ザ・ワールド」ではブルース・スプリングスティーンの直前に歌唱したアル・ジャロウ。その生誕80周年を記念し、アーティスト公認の日本独自企画としてアルの音楽的遺産とも言える作品集『アル・ジャロウ・ワークス』がリリースされる。
DISC1(CD)はスタジオ・アルバムから代表曲を集めたヒット曲集となり、DISC 2(CD)は国内初CD化曲を含むレア音源/ライヴ音源などを収録。DISC3(DVD)は94年発表のスタジオ・ライヴ『テンダネス』の初DVD化で、マーカス・ミラー、スティーヴ・ガッド、ジョー・サンプル、エリック・ゲイルなど錚々たる面々がバックを務めている。(※中略)
◎リリース情報
アルバム『アル・ジャロウ・ワークス』
WPZR-30899/901 5,000円(tax out)
<収録曲>
(Disc 1: CD)
1.瞳の中のレインボウ
2.陽気なダンス
3.オール
4.ネバー・ギヴィン・アップ
5.スペイン
6.奏でる愛
7.ブレイキン・アウェイ
8.今夜教えて
9.モーニン
10.ブギー・タウン
11.トラブル・イン・パラダイス
12.アフター・オール
13.テル・ミー・ホワット
14.L・イズ・フォー・ラヴァー
15.ソー・グッド
16.オール・オア・ナッシング
17.イッツ・ノット・ハード・トゥ・ラヴ・ユー
(Disc 2: CD)
1.テイク・ファイヴ(ライヴ)
2.キャリー・オン フローラ・プリム
3.クローサー・トゥ・ユア・ラヴ(12インチ・ロング・ヴァージョン)
4.プレシャス・ラヴ(ライヴ) アル・ジャロウ&ランディ・クロフォード
5.ガールズ・ノウ・ハウ
6.アイ・キープ・コーリン
7.レイジング・ウォーターズ(ダンス・ミックス)
8.ルーフ・ガーデン(ライヴ)
9.ワン・ショット
10.コンペアード・トゥ・ホワット
11.ユー・センド・ミー. ハイラム・ブロック
12.とぎれそうな愛 ジョー・サンプル
13.ドゥ・ホワット・ユー・ドゥ. ゲイル・モラン
14.ブルー・スカイズ
15.ザ・クリスマス・ソング
(Disc 3:DVD)
1.トライ・ア・リトル・テンダネス
2.ユー・ドント・シー・ミー
3.ユア・ソング
4.サマータイム
5.ゴー・アウェイ・リトル・ガール
6.マシュ・ケ・ナダ
7.ダイナソー
8.ウィ・ガット・バイ
9.ウェイト・フォー・ザ・マジック
10.シーズ・リーヴィング・ホーム
https://wmg.jp/al-jarreau/discography/24140/
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/96346/2
http://www.billboard-japan.com/scale/news/00000096/96346/650x_image.jpg

グラミー賞シンガー、アル・ジャロウの日本独自企画作品集『アル・ジャロウ・ワークス』が3月24日にリリースされることになった。
グラミー史上初めてジャズ、ポップス、R&Bの3カテゴリーで受賞し、チャリティソング「ウィ・アー・ザ・ワールド」ではブルース・スプリングスティーンの直前に歌唱したアル・ジャロウ。その生誕80周年を記念し、アーティスト公認の日本独自企画としてアルの音楽的遺産とも言える作品集『アル・ジャロウ・ワークス』がリリースされる。
DISC1(CD)はスタジオ・アルバムから代表曲を集めたヒット曲集となり、DISC 2(CD)は国内初CD化曲を含むレア音源/ライヴ音源などを収録。DISC3(DVD)は94年発表のスタジオ・ライヴ『テンダネス』の初DVD化で、マーカス・ミラー、スティーヴ・ガッド、ジョー・サンプル、エリック・ゲイルなど錚々たる面々がバックを務めている。(※中略)
◎リリース情報
アルバム『アル・ジャロウ・ワークス』
WPZR-30899/901 5,000円(tax out)
<収録曲>
(Disc 1: CD)
1.瞳の中のレインボウ
2.陽気なダンス
3.オール
4.ネバー・ギヴィン・アップ
5.スペイン
6.奏でる愛
7.ブレイキン・アウェイ
8.今夜教えて
9.モーニン
10.ブギー・タウン
11.トラブル・イン・パラダイス
12.アフター・オール
13.テル・ミー・ホワット
14.L・イズ・フォー・ラヴァー
15.ソー・グッド
16.オール・オア・ナッシング
17.イッツ・ノット・ハード・トゥ・ラヴ・ユー
(Disc 2: CD)
1.テイク・ファイヴ(ライヴ)
2.キャリー・オン フローラ・プリム
3.クローサー・トゥ・ユア・ラヴ(12インチ・ロング・ヴァージョン)
4.プレシャス・ラヴ(ライヴ) アル・ジャロウ&ランディ・クロフォード
5.ガールズ・ノウ・ハウ
6.アイ・キープ・コーリン
7.レイジング・ウォーターズ(ダンス・ミックス)
8.ルーフ・ガーデン(ライヴ)
9.ワン・ショット
10.コンペアード・トゥ・ホワット
11.ユー・センド・ミー. ハイラム・ブロック
12.とぎれそうな愛 ジョー・サンプル
13.ドゥ・ホワット・ユー・ドゥ. ゲイル・モラン
14.ブルー・スカイズ
15.ザ・クリスマス・ソング
(Disc 3:DVD)
1.トライ・ア・リトル・テンダネス
2.ユー・ドント・シー・ミー
3.ユア・ソング
4.サマータイム
5.ゴー・アウェイ・リトル・ガール
6.マシュ・ケ・ナダ
7.ダイナソー
8.ウィ・ガット・バイ
9.ウェイト・フォー・ザ・マジック
10.シーズ・リーヴィング・ホーム
https://wmg.jp/al-jarreau/discography/24140/
【『アル・ジャロウ』、生誕80周年を記念し日本独自企画盤「アル・ジャロウ・ワークス」発売へ。】の続きを読む
『ディオンヌ・ワーウィック』、Twitterでカーディ・Bを賞賛&オフセットの名前をからかう。

1: ぐれ ★ 2021/01/13(水) 23:10:46.62 ID:CAP_USER9
※Billboard JAPAN
現地時間2021年1月9日にディオンヌ・ワーウィックが「今日、私の姪を通じて発見した人々のリストに“カーディ・B”を自信も持って追加します。この件については明日にでも」とTwitterに投稿した。彼女はこれまでに、チャンス・ザ・ラッパーやザ・ウィークエンドなどにTwitterでちょっかいをだし、名前をからかったことが話題となっている。
その後、ディオンヌは「カーディ・Bは、彼女自身に対して嘘がないわ」と述べ、「ビデオ映像を見ただけで、彼女の歌はまだ聞いていないの」と続けた。カーディ・Bは、すぐさま「OMGGGGG 熱狂的なファンです!!!!」と返答している。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb60189c2c4b4ae448812597ac82d69ae92c92da
現地時間2021年1月9日にディオンヌ・ワーウィックが「今日、私の姪を通じて発見した人々のリストに“カーディ・B”を自信も持って追加します。この件については明日にでも」とTwitterに投稿した。彼女はこれまでに、チャンス・ザ・ラッパーやザ・ウィークエンドなどにTwitterでちょっかいをだし、名前をからかったことが話題となっている。
その後、ディオンヌは「カーディ・Bは、彼女自身に対して嘘がないわ」と述べ、「ビデオ映像を見ただけで、彼女の歌はまだ聞いていないの」と続けた。カーディ・Bは、すぐさま「OMGGGGG 熱狂的なファンです!!!!」と返答している。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb60189c2c4b4ae448812597ac82d69ae92c92da
【『ディオンヌ・ワーウィック』、Twitterでカーディ・Bを賞賛&オフセットの名前をからかう。】の続きを読む
ロブ・ハルフォード、お尻丸出しで「ハッピー・ニュー・イヤー!」
-
- カテゴリ:
- JUDAS PRIEST
- ヴォーカリスト

1: 湛然 ★ 2021/01/03(日) 05:36:59.73 ID:CAP_USER9
ロブ・ハルフォード、お尻丸出しで「ハッピー・ニュー・イヤー!」
2021.1.2 15:57
https://www.barks.jp/news/?id=1000194766
robhalfordlegacy
https://www.instagram.com/p/CJhKArGjY31/
https://scontent-sjc3-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/p1080x1080/134673318_815820955650238_5556864176738721350_n.jpg?_nc_ht=scontent-sjc3-1.cdninstagram.com&_nc_cat=1&_nc_ohc=Y2KCfhes14AAX--gcvE&tp=1&oh=0f934c9c74de79bee66959350514f255&oe=6019B216&.jpg
https://scontent-sjc3-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/p1080x1080/135051544_2787755574815272_8652292727335846624_n.jpg?_nc_ht=scontent-sjc3-1.cdninstagram.com&_nc_cat=1&_nc_ohc=QmmBTRvCYGUAX99QxJN&tp=1&oh=34c36ef1f7cd56ac81a9059bd3f629e8&oe=601A6F89&.jpg

ジューダス・プリーストのロブ・ハルフォード(Vo)が、インスタグラムに2枚の写真を投稿し、ファンに新年の挨拶を送った。
ステージでお馴染みの黒いレザー・スーツを着て凛々しく見えるが、正面を捉えた1枚目ではズボンの足の付け根部分がカットされており、後ろ姿の2枚目ではお尻を丸出し。「ステージはどっちだ! ハッピー・ニュー・イヤー、マニアックス。ツアーで会おう! #heavymetal #ink #tattoo #new #year #goodvibes #show #live #music #tour #metal #community #picoftheday #style #fashion #art #love #family #friends #fans #one #world #peace #respect #all」とのメッセージが添えられた。
バンド・メイトのリッチー・フォークナー(G)は、これに「Bro! 次のツアー!! 余計なものがない方がいいよね ハハ」とコメントを残し、ハルフォードは「今年70だ bro no fucks left!」と返信している。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
Ako Suzuki
2021.1.2 15:57
https://www.barks.jp/news/?id=1000194766
robhalfordlegacy
https://www.instagram.com/p/CJhKArGjY31/
https://scontent-sjc3-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/p1080x1080/134673318_815820955650238_5556864176738721350_n.jpg?_nc_ht=scontent-sjc3-1.cdninstagram.com&_nc_cat=1&_nc_ohc=Y2KCfhes14AAX--gcvE&tp=1&oh=0f934c9c74de79bee66959350514f255&oe=6019B216&.jpg
https://scontent-sjc3-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/p1080x1080/135051544_2787755574815272_8652292727335846624_n.jpg?_nc_ht=scontent-sjc3-1.cdninstagram.com&_nc_cat=1&_nc_ohc=QmmBTRvCYGUAX99QxJN&tp=1&oh=34c36ef1f7cd56ac81a9059bd3f629e8&oe=601A6F89&.jpg

ジューダス・プリーストのロブ・ハルフォード(Vo)が、インスタグラムに2枚の写真を投稿し、ファンに新年の挨拶を送った。
ステージでお馴染みの黒いレザー・スーツを着て凛々しく見えるが、正面を捉えた1枚目ではズボンの足の付け根部分がカットされており、後ろ姿の2枚目ではお尻を丸出し。「ステージはどっちだ! ハッピー・ニュー・イヤー、マニアックス。ツアーで会おう! #heavymetal #ink #tattoo #new #year #goodvibes #show #live #music #tour #metal #community #picoftheday #style #fashion #art #love #family #friends #fans #one #world #peace #respect #all」とのメッセージが添えられた。
バンド・メイトのリッチー・フォークナー(G)は、これに「Bro! 次のツアー!! 余計なものがない方がいいよね ハハ」とコメントを残し、ハルフォードは「今年70だ bro no fucks left!」と返信している。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
Ako Suzuki
【ロブ・ハルフォード、お尻丸出しで「ハッピー・ニュー・イヤー!」】の続きを読む
スティーヴ・ペリーが語る再起までの道のり、『ジャーニー』復帰待望論に思うこと。

1: 湛然 ★ 2020/12/04(金) 22:57:55.61 ID:CAP_USER9
スティーヴ・ペリーが語る再起までの道のり、ジャーニー復帰待望論に思うこと
12/4(金) 17:30 Rolling Stone Japan
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d32f9b0ae65630f0d5b2d06762a88b88f765ba7?page=3
(※抜粋)
◆ジャーニーについて今思うこと
そんな彼が躊躇する理由は、ツアーが与える肉体的な負荷だ。「過去のツアー中にケガをしたことがあったんだ。ツアーというのは大変な仕事だよ。人はその大変さを理解しない。まるでスポーツ選手みたいなんだよ。
最近ベースボール観戦をするんだけど、いつもケガ人が出る。選手の腰や首が動かなくなるんだ。ツアーは若者の特権なんだけど、恋しいと思うところもある」
ペリーがツアーをしなくなってかなりの年月が経つが、その間ジャーニーは活発なツアーバンドとして再生した。2008年にアーネル・ピネダがヴォーカリストになってからは特に精力的なのだが、それとてメンバー同士の内紛が常に付きまとうギクシャクしたツアーだ。
今年初めにジャーニーからドラマーのスティーヴ・スミスとベーシストのロス・ヴァロリーが抜けた。バンドの著作権に関する意見の不一致が原因だった。
この話題になると、ペリーは「どんな問題なのか、まったく見当がつかない。1998年5月にバンドを抜けたから」と答える。
ファンはまだ彼がジャーニーに在籍していると見なして、どんな形であれ、彼のバンド復帰を望んでいると告げると、彼は笑ってこう言うのだ。
「みんながロックンロールをどう考えているのか、自分にはわからないよ。ロックンローラーが小さな羊飼いのように優しくて思いやりのある存在だと? そんなことはない。マザーファッカーみたいに頭を振るのがロッカーだよ。
でも、そうやって美しい楽曲が生まれるんだ、『オープン・アームズ』や他の曲のようにね」
それでもファンは1981年当時のバンドの再降臨というファンタジーを絶対に手放さないだろう。ステージを降りても一緒に「Kumbaya」を歌っていた仲良しバンド時代に戻って欲しいと願うのだ。
「みんな何を根拠にそんなことを考えているのか、理解できないよ。あの頃のジャーニーは『Kumbaya』とは無縁だった。前にシカゴ・ブルズが『Kumbaya』を歌っていたっけ?
それもとビル・ウォルシュ時代の(サンフランシスコ)49ersだったっけ? って、そういう話じゃないだろ?」
現在のペリーは、ゴタゴタ続きのジャーニーとは離れたところで、自身のソロ活動に全神経を向けている。「今回のアコースティック・バージョンで『Traces』の章を終えるつもりだ。そして、来年には次の章を幕開けするよ」と。
---
スティーヴ・ペリー
『Traces (Alternate Versions & Sketches』
2020年12月4日(金)リリース
ANDY GREENE
(おわり)
12/4(金) 17:30 Rolling Stone Japan
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d32f9b0ae65630f0d5b2d06762a88b88f765ba7?page=3
(※抜粋)
◆ジャーニーについて今思うこと
そんな彼が躊躇する理由は、ツアーが与える肉体的な負荷だ。「過去のツアー中にケガをしたことがあったんだ。ツアーというのは大変な仕事だよ。人はその大変さを理解しない。まるでスポーツ選手みたいなんだよ。
最近ベースボール観戦をするんだけど、いつもケガ人が出る。選手の腰や首が動かなくなるんだ。ツアーは若者の特権なんだけど、恋しいと思うところもある」
ペリーがツアーをしなくなってかなりの年月が経つが、その間ジャーニーは活発なツアーバンドとして再生した。2008年にアーネル・ピネダがヴォーカリストになってからは特に精力的なのだが、それとてメンバー同士の内紛が常に付きまとうギクシャクしたツアーだ。
今年初めにジャーニーからドラマーのスティーヴ・スミスとベーシストのロス・ヴァロリーが抜けた。バンドの著作権に関する意見の不一致が原因だった。
この話題になると、ペリーは「どんな問題なのか、まったく見当がつかない。1998年5月にバンドを抜けたから」と答える。
ファンはまだ彼がジャーニーに在籍していると見なして、どんな形であれ、彼のバンド復帰を望んでいると告げると、彼は笑ってこう言うのだ。
「みんながロックンロールをどう考えているのか、自分にはわからないよ。ロックンローラーが小さな羊飼いのように優しくて思いやりのある存在だと? そんなことはない。マザーファッカーみたいに頭を振るのがロッカーだよ。
でも、そうやって美しい楽曲が生まれるんだ、『オープン・アームズ』や他の曲のようにね」
それでもファンは1981年当時のバンドの再降臨というファンタジーを絶対に手放さないだろう。ステージを降りても一緒に「Kumbaya」を歌っていた仲良しバンド時代に戻って欲しいと願うのだ。
「みんな何を根拠にそんなことを考えているのか、理解できないよ。あの頃のジャーニーは『Kumbaya』とは無縁だった。前にシカゴ・ブルズが『Kumbaya』を歌っていたっけ?
それもとビル・ウォルシュ時代の(サンフランシスコ)49ersだったっけ? って、そういう話じゃないだろ?」
現在のペリーは、ゴタゴタ続きのジャーニーとは離れたところで、自身のソロ活動に全神経を向けている。「今回のアコースティック・バージョンで『Traces』の章を終えるつもりだ。そして、来年には次の章を幕開けするよ」と。
---
スティーヴ・ペリー
『Traces (Alternate Versions & Sketches』
2020年12月4日(金)リリース
ANDY GREENE
(おわり)
【スティーヴ・ペリーが語る再起までの道のり、『ジャーニー』復帰待望論に思うこと。】の続きを読む
『鬼滅の刃』主題歌歌うLiSA、葛藤のブレイク前夜。「アニソン歌手と呼ばれたくない」

1: フォーエバー ★ 2020/11/20(金) 21:02:10.57 ID:CAP_USER9
日本中で一大ムーブメントを巻き起こしている、大ヒット作品『鬼滅の刃』。見ていない人に対して「見ようよ」などと押し付けてくる行為を意味する『キメハラ(鬼滅の刃ハラスメント)』なる言葉も生まれるほどになっている。
原作漫画は史上最速で累計発行部数1億部を突破し、アニメも大ヒット。10月16日公開の「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は、公開から31日で興行収入は約233億円を突破、観客動員数は1750万人にまで到達した。
アニソンは「私のやりたい音楽じゃない」
そんな本作のアニメ主題歌『紅蓮華(ぐれんげ)』、また劇場版の主題歌『炎(ほむら)』を歌うのが、歌手のLiSAだ。
「3歳から母親の影響でピアノを始め、出身である岐阜県のミュージカル教室でレッスンを受けるなど幼少期から音楽に触れて育ちました。その後、バンドを結成し、ボーカルを担当。当時のバンドはパンクロック系の音楽でした」(音楽雑誌ライター)
21歳のときに上京し、いくつかのパンクバンドでボーカルを務めてきたLiSA。そんな彼女に転機が訪れたのは、'10年のことだった。テレビアニメ『Angel Beats!』の作中バンド『Girls Dead Monster』のボーカル役の歌唱パートに抜擢され、現在の『LiSA』名義でメジャーデビューすることになったのだ。
翌年のソロデビュー後はアニソン歌手としてのキャリアを築き、現在のような押しも押されもせぬ“アニソン界1”の人気アーティストになった彼女だが、それは決して望んでなったわけではなかったという。
「レコード会社に拾われはしたものの、ロックバンド・ロックミュージシャンとしては鳴かず飛ばずの状態が続いていたんです。そんなとき、所属レコード会社と事務所から“アニメの挿入歌を歌わないか?”と打診された、というのは有名な話です。LiSAさん本人は“私がやりたい音楽じゃない”と、最初のうちは頑として首を縦に振らなかったんです」(レコード会社関係者)
イベントで一緒になった共演者に相談していた
思い描いていた未来像とかけ離れていく現実に、周囲にも自分の葛藤をぶつけるようになった。
「本当はガールズロックをやりたかったはず。それこそ、彼女が好きなアヴリル・ラヴィーンみたいな。『鬼滅』の『紅蓮華』がヒットする直前まで、心のどこかでそう思っていたんじゃないかな。“アニソン歌手と呼ばれたくない”“本当にやりたいことなのかっていつも思う”と親しいスタッフにはよくこぼしていました。インタビュー取材でもそれを隠そうとしなかったので、よくスタッフからたしなめられてました(苦笑)」(当時を知る音楽関係者)
本人の思いとは裏腹に着実に人気を獲得し、現在では原作を連載していた『週刊少年ジャンプ』を読む少年少女はもちろんのこと、大人や高齢者にさえ知られるほどに“アニソン歌手”として知名度を上げている。
しかし、“本当にやりたいことは、これじゃない”という思いがそうさせていたのか、ソロになった直後は自身のパフォーマンスに自信が持てない日々が続いた。
「当時、よくイベントでご一緒することがあったのですが、共演者に“どうしてステージでそんな堂々とできるんですか?”なんて相談していましたね。本当に小さなステージで、相談相手も全然メジャーじゃないような人だったりしたのですが……。そんな彼女が今や『紅白』などの大舞台で、臆することなく素晴らしいパフォーマンスをしているところを見ると、何だか感慨深いですね」(別の音楽関係者)
昨年に引き続き、今年の紅白歌合戦への出場も正式発表された。2020年を彩った作品として、最高のステージを私たちに届けてくれるだろう。
11/20(金) 11:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/12187021734f59c8e6d3a9bfb4a3677118a63394?page=1
★1:2020/11/20(金) 17:41:14.72 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605861674/
https://i.imgur.com/Kq4WgDb.jpg

原作漫画は史上最速で累計発行部数1億部を突破し、アニメも大ヒット。10月16日公開の「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は、公開から31日で興行収入は約233億円を突破、観客動員数は1750万人にまで到達した。
アニソンは「私のやりたい音楽じゃない」
そんな本作のアニメ主題歌『紅蓮華(ぐれんげ)』、また劇場版の主題歌『炎(ほむら)』を歌うのが、歌手のLiSAだ。
「3歳から母親の影響でピアノを始め、出身である岐阜県のミュージカル教室でレッスンを受けるなど幼少期から音楽に触れて育ちました。その後、バンドを結成し、ボーカルを担当。当時のバンドはパンクロック系の音楽でした」(音楽雑誌ライター)
21歳のときに上京し、いくつかのパンクバンドでボーカルを務めてきたLiSA。そんな彼女に転機が訪れたのは、'10年のことだった。テレビアニメ『Angel Beats!』の作中バンド『Girls Dead Monster』のボーカル役の歌唱パートに抜擢され、現在の『LiSA』名義でメジャーデビューすることになったのだ。
翌年のソロデビュー後はアニソン歌手としてのキャリアを築き、現在のような押しも押されもせぬ“アニソン界1”の人気アーティストになった彼女だが、それは決して望んでなったわけではなかったという。
「レコード会社に拾われはしたものの、ロックバンド・ロックミュージシャンとしては鳴かず飛ばずの状態が続いていたんです。そんなとき、所属レコード会社と事務所から“アニメの挿入歌を歌わないか?”と打診された、というのは有名な話です。LiSAさん本人は“私がやりたい音楽じゃない”と、最初のうちは頑として首を縦に振らなかったんです」(レコード会社関係者)
イベントで一緒になった共演者に相談していた
思い描いていた未来像とかけ離れていく現実に、周囲にも自分の葛藤をぶつけるようになった。
「本当はガールズロックをやりたかったはず。それこそ、彼女が好きなアヴリル・ラヴィーンみたいな。『鬼滅』の『紅蓮華』がヒットする直前まで、心のどこかでそう思っていたんじゃないかな。“アニソン歌手と呼ばれたくない”“本当にやりたいことなのかっていつも思う”と親しいスタッフにはよくこぼしていました。インタビュー取材でもそれを隠そうとしなかったので、よくスタッフからたしなめられてました(苦笑)」(当時を知る音楽関係者)
本人の思いとは裏腹に着実に人気を獲得し、現在では原作を連載していた『週刊少年ジャンプ』を読む少年少女はもちろんのこと、大人や高齢者にさえ知られるほどに“アニソン歌手”として知名度を上げている。
しかし、“本当にやりたいことは、これじゃない”という思いがそうさせていたのか、ソロになった直後は自身のパフォーマンスに自信が持てない日々が続いた。
「当時、よくイベントでご一緒することがあったのですが、共演者に“どうしてステージでそんな堂々とできるんですか?”なんて相談していましたね。本当に小さなステージで、相談相手も全然メジャーじゃないような人だったりしたのですが……。そんな彼女が今や『紅白』などの大舞台で、臆することなく素晴らしいパフォーマンスをしているところを見ると、何だか感慨深いですね」(別の音楽関係者)
昨年に引き続き、今年の紅白歌合戦への出場も正式発表された。2020年を彩った作品として、最高のステージを私たちに届けてくれるだろう。
11/20(金) 11:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/12187021734f59c8e6d3a9bfb4a3677118a63394?page=1
★1:2020/11/20(金) 17:41:14.72 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605861674/
https://i.imgur.com/Kq4WgDb.jpg

【『鬼滅の刃』主題歌歌うLiSA、葛藤のブレイク前夜。「アニソン歌手と呼ばれたくない」】の続きを読む
NOKKO、『レベッカ』として、ソロとして再評価高まる。

1: 湛然 ★ 2020/10/28(水) 23:01:41.98 ID:CAP_USER9
2020.10.28MOVIE Collection [ムビコレ]
https://www.moviecollection.jp/news/54656/
写真:Masanori Naruse
https://www.moviecollection.jp/wp/wp-content/uploads/2020/10/8131c7e0e750df5cccf4b389942abad8-780x522.jpg

◆コロナ渦の下、9月に生配信されたライブ映像
9月20日にビルボードライブ東京で行われたNOKKO(ノッコ)のライブ『廃墟の夜~spin-off episode 1~』の映像と独占インタビューが、11月15日18時30分よりCS放送「ファミリー劇場」で放送される。
本ライブは、本来今年の3月~4月にビルボードライブ東京で予定されていたプレミアム・ライブがコロナ渦の影響で中止となり、代わりに9月に無観客生配信ライブとして実現したもの。
メンバーは、バンドのレベッカ時代からのベース高橋教之、サポートギターの是永巧一をはじめ、パール兄弟の松永俊弥(Dr)、ボーカル・ユニットStandard Prototypeでも活躍中の真藤敬利(Key)が参加。
レベッカ時代の「フレンズ」「RASPBERRY DREAM」をはじめ、NOKKOが作詞し先日逝去した筒美京平が作曲したヒット曲「人魚」といったソロ曲も披露した。
◆REBECCAとしてソロとして。両輪で再ブレイク
NOKKOは1984年にレベッカのボーカルとしてデビュー。和製マドンナなどと言われるファッションと「Material Girl」に似た「ラブ イズ Cash」でチャートインを果たすと、4枚目のシングル「フレンズ」では独自のマイナー調の切ない歌声を開拓しオリコン3位の大ヒット。
アルバム「REBECCA IV~Maybe Tomorrow」がオリコン1位を獲得するミリオンセラーとなる。その後も「RASPBERRY DREAM」「MOON」などヒット曲を世に送り、ガール・ポップというジャンルと女性がボーカルのみで外は男性というバンド構成の先駆け的存在となる。
1991年のバンド解散以降はソロ活動を行い「人魚」などの名曲を世に送り出したのち、一時子育てなどで活動中止もあったが活動を継続。
従来のパワフルボイスに円熟味を増した多彩な表情を加え、2010年のKGのアルバム「Love For You」に収録されたシンディ・ローパー「Time after time」や、2013年の自身のアルバム「もうすぐクリスマス」に収録されたサザンオールスターズ「白い恋人達」のカバー曲は現在もiTunesストアで人気がある。
2015年のレベッカ再結成では、年末にNHK紅白歌合戦に初出場し「フレンズ」を披露。当時と変わらぬカリスマ性を見せた。
2017年にはレベッカとして28年ぶりに全国ツアーを敢行、全国5会場9公演で4万5000人を動員した(武道館ライブが『REBECCA LIVE TOUR 2017 at日本武道館』としてブルーレイでも発売中)。
2018年には自身のシングル「翼」がテレビ東京系平壌五輪2018テーマソングになり、松任谷由実、松任谷正隆、亀田誠治が参加したアルバム「TRUE WOMAN」をリリース。ライブも含め積極的に活動して音楽ファンを喜ばせている。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
(文:fy7d)
関連
NOKKOスペシャル番組がCS放送ファミリー劇場で独占放送!
https://www.moviecollection.jp/news/54705/
https://www.moviecollection.jp/news/54656/
写真:Masanori Naruse
https://www.moviecollection.jp/wp/wp-content/uploads/2020/10/8131c7e0e750df5cccf4b389942abad8-780x522.jpg

◆コロナ渦の下、9月に生配信されたライブ映像
9月20日にビルボードライブ東京で行われたNOKKO(ノッコ)のライブ『廃墟の夜~spin-off episode 1~』の映像と独占インタビューが、11月15日18時30分よりCS放送「ファミリー劇場」で放送される。
本ライブは、本来今年の3月~4月にビルボードライブ東京で予定されていたプレミアム・ライブがコロナ渦の影響で中止となり、代わりに9月に無観客生配信ライブとして実現したもの。
メンバーは、バンドのレベッカ時代からのベース高橋教之、サポートギターの是永巧一をはじめ、パール兄弟の松永俊弥(Dr)、ボーカル・ユニットStandard Prototypeでも活躍中の真藤敬利(Key)が参加。
レベッカ時代の「フレンズ」「RASPBERRY DREAM」をはじめ、NOKKOが作詞し先日逝去した筒美京平が作曲したヒット曲「人魚」といったソロ曲も披露した。
◆REBECCAとしてソロとして。両輪で再ブレイク
NOKKOは1984年にレベッカのボーカルとしてデビュー。和製マドンナなどと言われるファッションと「Material Girl」に似た「ラブ イズ Cash」でチャートインを果たすと、4枚目のシングル「フレンズ」では独自のマイナー調の切ない歌声を開拓しオリコン3位の大ヒット。
アルバム「REBECCA IV~Maybe Tomorrow」がオリコン1位を獲得するミリオンセラーとなる。その後も「RASPBERRY DREAM」「MOON」などヒット曲を世に送り、ガール・ポップというジャンルと女性がボーカルのみで外は男性というバンド構成の先駆け的存在となる。
1991年のバンド解散以降はソロ活動を行い「人魚」などの名曲を世に送り出したのち、一時子育てなどで活動中止もあったが活動を継続。
従来のパワフルボイスに円熟味を増した多彩な表情を加え、2010年のKGのアルバム「Love For You」に収録されたシンディ・ローパー「Time after time」や、2013年の自身のアルバム「もうすぐクリスマス」に収録されたサザンオールスターズ「白い恋人達」のカバー曲は現在もiTunesストアで人気がある。
2015年のレベッカ再結成では、年末にNHK紅白歌合戦に初出場し「フレンズ」を披露。当時と変わらぬカリスマ性を見せた。
2017年にはレベッカとして28年ぶりに全国ツアーを敢行、全国5会場9公演で4万5000人を動員した(武道館ライブが『REBECCA LIVE TOUR 2017 at日本武道館』としてブルーレイでも発売中)。
2018年には自身のシングル「翼」がテレビ東京系平壌五輪2018テーマソングになり、松任谷由実、松任谷正隆、亀田誠治が参加したアルバム「TRUE WOMAN」をリリース。ライブも含め積極的に活動して音楽ファンを喜ばせている。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
(文:fy7d)
関連
NOKKOスペシャル番組がCS放送ファミリー劇場で独占放送!
https://www.moviecollection.jp/news/54705/
【NOKKO、『レベッカ』として、ソロとして再評価高まる。】の続きを読む
『プリティメイズ』のロニー・アトキンス、癌が再発。ステージ4と診断。
-
- カテゴリ:
- メタル・ロック・パンク
- ヴォーカリスト

1: 鉄チーズ烏 ★ 2020/10/19(月) 19:28:04.56 ID:CAP_USER9
2020/10/19 10:57掲載
http://amass.jp/140395/
プリティ・メイズ(Pretty Maids)のヴォーカリスト、ロニー・アトキンス(Ronnie Atkins/55歳)は、自身の癌が再発したことを公表。ステージ4の癌と診断されています。
アトキンスは2019年に肺癌と診断され、少なくとも33回の放射線治療と4回の化学療法を受けたあと、2020年2月に「癌の兆候はもうない」と報告していました。
アトキンスは自身のFacebookページで
「詳しくは説明しないが、残念ながら俺はまだ癌と闘っている。いくつかの痛みがあり、今年の復活祭の直前に検査を受けたところ、癌が転移していると言われ、ステージ4の癌と診断された。これは原則として治癒不可能を意味する」
と説明。彼は「生き続けて自分のベストを尽くす」と話し、「家族や本当の友人からの素晴らしいバックアップを得て、音楽や歌詞を書き続けることにした」「つまり、近い将来、俺の新しい音楽がリリースされることを意味するが、それについては後で詳しく説明する」と付け加えています
http://amass.jp/140395/
プリティ・メイズ(Pretty Maids)のヴォーカリスト、ロニー・アトキンス(Ronnie Atkins/55歳)は、自身の癌が再発したことを公表。ステージ4の癌と診断されています。
アトキンスは2019年に肺癌と診断され、少なくとも33回の放射線治療と4回の化学療法を受けたあと、2020年2月に「癌の兆候はもうない」と報告していました。
アトキンスは自身のFacebookページで
「詳しくは説明しないが、残念ながら俺はまだ癌と闘っている。いくつかの痛みがあり、今年の復活祭の直前に検査を受けたところ、癌が転移していると言われ、ステージ4の癌と診断された。これは原則として治癒不可能を意味する」
と説明。彼は「生き続けて自分のベストを尽くす」と話し、「家族や本当の友人からの素晴らしいバックアップを得て、音楽や歌詞を書き続けることにした」「つまり、近い将来、俺の新しい音楽がリリースされることを意味するが、それについては後で詳しく説明する」と付け加えています
【『プリティメイズ』のロニー・アトキンス、癌が再発。ステージ4と診断。】の続きを読む
サミー・ヘイガー、エディ・ヴァン・ヘイレンと生前に関係を修復していたことを明かす。

1: 湛然 ★ 2020/10/08(木) 22:47:56.88 ID:CAP_USER9
サミー・ヘイガー、長年の確執で知られていたエディ・ヴァン・ヘイレンと生前に関係を修復していたことを明かす
10/8(木) 17:18 rockinon.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bbecd33a0ad06d315eb4e2cc4e9219ce404f748
サミー・ヘイガー、長年の確執で知られていたエディ・ヴァン・ヘイレンと生前に関係を修復していたことを明かす
ヴァン・ヘイレンの2代目フロントマンだったサミー・ヘイガーが、長年の確執で知られていたエディ・ヴァン・ヘイレンと、生前に関係を修復していたことを明かしていたことがわかった。
1985年にサミーは、デイヴィッド・リー・ロスの代わりにヴァン・ヘイレンに加入したが、1996年に脱退。メンバーとの不仲が原因だったと言われている。
「Ultimate Classic Rock」によると、サミーがSiriusXMの番組「The Howard Stern Show」に、次のような内容の文を送ったという。
「エディと私はテキストをやり取りし、今年初めにコミュニケーションを取り始めて以来、私たちは仲良くやっていた。リユニオンなどの噂が飛び交うから、そのことは誰にも言わないとお互いに同意していた。エディも私も再結成がないことはわかっていたからだ。それに彼は、自分の健康について誰にも知られたくなかったんだ」
バンド脱退後にサミーはメンバーと和解しようとする試みと、エディとドラマーのアレックスに対する批判を交互に繰り返していたとのこと。しかし、デヴィッド・ボウイとグレン・フライが亡くなった後、サミーは過去のインタビューでエディとの関係を考え直したと語っていたそうだ。
「(二人の死で)批判をやめて、エディ・ヴァン・ヘイレンとの関係や良くなかった物事について考え、『後悔や因縁なんかを持ったまま埋葬されたくない』と思ったんだ。ただ皆と友達になって、『もう忘れよう』と言いたくなったんだよ」
なお、サミーはエディの訃報を受け、「胸が張り裂けそうで言葉もでない。私の愛が家族に届きますように」と追悼の意を示している。
(おわり)
@sammyhagar
https://pbs.twimg.com/media/Ejq_swmUcAASxOP.jpg
https://twitter.com/sammyhagar/status/1313573065524047873
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10/8(木) 17:18 rockinon.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bbecd33a0ad06d315eb4e2cc4e9219ce404f748
サミー・ヘイガー、長年の確執で知られていたエディ・ヴァン・ヘイレンと生前に関係を修復していたことを明かす
ヴァン・ヘイレンの2代目フロントマンだったサミー・ヘイガーが、長年の確執で知られていたエディ・ヴァン・ヘイレンと、生前に関係を修復していたことを明かしていたことがわかった。
1985年にサミーは、デイヴィッド・リー・ロスの代わりにヴァン・ヘイレンに加入したが、1996年に脱退。メンバーとの不仲が原因だったと言われている。
「Ultimate Classic Rock」によると、サミーがSiriusXMの番組「The Howard Stern Show」に、次のような内容の文を送ったという。
「エディと私はテキストをやり取りし、今年初めにコミュニケーションを取り始めて以来、私たちは仲良くやっていた。リユニオンなどの噂が飛び交うから、そのことは誰にも言わないとお互いに同意していた。エディも私も再結成がないことはわかっていたからだ。それに彼は、自分の健康について誰にも知られたくなかったんだ」
バンド脱退後にサミーはメンバーと和解しようとする試みと、エディとドラマーのアレックスに対する批判を交互に繰り返していたとのこと。しかし、デヴィッド・ボウイとグレン・フライが亡くなった後、サミーは過去のインタビューでエディとの関係を考え直したと語っていたそうだ。
「(二人の死で)批判をやめて、エディ・ヴァン・ヘイレンとの関係や良くなかった物事について考え、『後悔や因縁なんかを持ったまま埋葬されたくない』と思ったんだ。ただ皆と友達になって、『もう忘れよう』と言いたくなったんだよ」
なお、サミーはエディの訃報を受け、「胸が張り裂けそうで言葉もでない。私の愛が家族に届きますように」と追悼の意を示している。
(おわり)
@sammyhagar
https://pbs.twimg.com/media/Ejq_swmUcAASxOP.jpg
https://twitter.com/sammyhagar/status/1313573065524047873
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【サミー・ヘイガー、エディ・ヴァン・ヘイレンと生前に関係を修復していたことを明かす。】の続きを読む
ロブ・ハルフォード、なぜ猫Tシャツ写真を投稿し続けるのか、なぜ多くのメタルファンが猫好きなのかを語る。
-
- カテゴリ:
- JUDAS PRIEST
- ヴォーカリスト
1: 鉄チーズ烏 ★ 2020/10/05(月) 20:29:39.08 ID:CAP_USER9
2020/10/05 11:26掲載
http://amass.jp/139872/
猫好きで知られるジューダス・プリースト(Judas Priest)のロブ・ハルフォード(Rob Halford)は、「Cobras&Fire」ポッドキャストの新しいインタビューの中で、自身のInstagramに猫関連のTシャツを着た自身の写真をたくさん投稿している理由を説明しています。
「俺は現在、猫のTシャツを100枚くらい持っていると思う。昔、ベンという美しい子猫を飼っていたんだけど、長生きしていたのに突然亡くなってしまったんだ。家族を失うようなものだよ。俺はずっとツアーをしていて、家には誰もいないから、ちょっと大変だったよ」「猫用キャリーバッグに入るのはたまにはいいことだけど(笑)、うちの猫はそれがあまり好きではなかった。だから、毎週土曜日にInstagramで猫のTシャツを着てその埋め合わせをしているんだ。とても楽しいよ。いつまで続くかわからないけど。いつかは猫のTシャツがなくなると思う」
また「なぜ多くのヘヴィメタル好きが猫が好きなのか?」と尋ねられたロブは「ああ、そうだね。その通りだ。俺がそれを理解し始めたのは、メタルミュージシャンと猫が一緒に写っている写真集を見てからだよ。本当に強い男たちが猫を飼っている。明らかにペットの力だね。ペットパワー。素晴らしいことだ」
「Reddit(米ソーシャルニュースサイト、掲示板)には猫嫌いの男の面白いスレッドがあるんだけど、誰かが家に猫を連れてきて、その猫が男の膝に座ると、男たちがすぐにとけちゃうんだ」
「彼らは美しい生き物だ」「メタル・コミュニティで彼らが好きな理由は、彼らが非常に独立心が強いからだと思う。君が自分の猫のことを知っていると思っていても、猫は君よりも君のことをよく知っている。彼らは個性に溢れていて、棚から物を取り出して“僕に何ができるか見て”と言うように君を見ているんだ。俺はそれが大好きだ。彼らは美しい生き物です」
と話しています
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/s1080x1080/119645863_649338342381359_1071154805875275950_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=111&_nc_ohc=rjAIGfZenO8AX8ZkCYS&_nc_tp=15&oh=e5f0ee6d46796edb99ed20f5d924c584&oe=5FA5A3C4&.jpg

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/p1080x1080/118714905_595687357773825_9117636333586881997_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=109&_nc_ohc=BaqSzf_8-i0AX8tr66t&_nc_tp=19&oh=b504e25626d8d24bbaad93835a426a0f&oe=5FA56091&.jpg

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/p1080x1080/117169219_291190035446714_7289005807149714050_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=102&_nc_ohc=WLuR6MaNlQQAX9yHVoD&_nc_tp=19&oh=a08307f6ce15adc703918fcbeb713678&oe=5FA4A9BB&.jpg

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/s1080x1080/107148186_288726295807135_3679654985222305743_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=107&_nc_ohc=66MBtiIRak8AX_mM4JJ&_nc_tp=15&oh=c6601b32b7a56956268fa897fd819898&oe=5FA3FF9E&.jpg

http://amass.jp/139872/
猫好きで知られるジューダス・プリースト(Judas Priest)のロブ・ハルフォード(Rob Halford)は、「Cobras&Fire」ポッドキャストの新しいインタビューの中で、自身のInstagramに猫関連のTシャツを着た自身の写真をたくさん投稿している理由を説明しています。
「俺は現在、猫のTシャツを100枚くらい持っていると思う。昔、ベンという美しい子猫を飼っていたんだけど、長生きしていたのに突然亡くなってしまったんだ。家族を失うようなものだよ。俺はずっとツアーをしていて、家には誰もいないから、ちょっと大変だったよ」「猫用キャリーバッグに入るのはたまにはいいことだけど(笑)、うちの猫はそれがあまり好きではなかった。だから、毎週土曜日にInstagramで猫のTシャツを着てその埋め合わせをしているんだ。とても楽しいよ。いつまで続くかわからないけど。いつかは猫のTシャツがなくなると思う」
また「なぜ多くのヘヴィメタル好きが猫が好きなのか?」と尋ねられたロブは「ああ、そうだね。その通りだ。俺がそれを理解し始めたのは、メタルミュージシャンと猫が一緒に写っている写真集を見てからだよ。本当に強い男たちが猫を飼っている。明らかにペットの力だね。ペットパワー。素晴らしいことだ」
「Reddit(米ソーシャルニュースサイト、掲示板)には猫嫌いの男の面白いスレッドがあるんだけど、誰かが家に猫を連れてきて、その猫が男の膝に座ると、男たちがすぐにとけちゃうんだ」
「彼らは美しい生き物だ」「メタル・コミュニティで彼らが好きな理由は、彼らが非常に独立心が強いからだと思う。君が自分の猫のことを知っていると思っていても、猫は君よりも君のことをよく知っている。彼らは個性に溢れていて、棚から物を取り出して“僕に何ができるか見て”と言うように君を見ているんだ。俺はそれが大好きだ。彼らは美しい生き物です」
と話しています
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/s1080x1080/119645863_649338342381359_1071154805875275950_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=111&_nc_ohc=rjAIGfZenO8AX8ZkCYS&_nc_tp=15&oh=e5f0ee6d46796edb99ed20f5d924c584&oe=5FA5A3C4&.jpg

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/p1080x1080/118714905_595687357773825_9117636333586881997_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=109&_nc_ohc=BaqSzf_8-i0AX8tr66t&_nc_tp=19&oh=b504e25626d8d24bbaad93835a426a0f&oe=5FA56091&.jpg

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/p1080x1080/117169219_291190035446714_7289005807149714050_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=102&_nc_ohc=WLuR6MaNlQQAX9yHVoD&_nc_tp=19&oh=a08307f6ce15adc703918fcbeb713678&oe=5FA4A9BB&.jpg

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/s1080x1080/107148186_288726295807135_3679654985222305743_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=107&_nc_ohc=66MBtiIRak8AX_mM4JJ&_nc_tp=15&oh=c6601b32b7a56956268fa897fd819898&oe=5FA3FF9E&.jpg

【ロブ・ハルフォード、なぜ猫Tシャツ写真を投稿し続けるのか、なぜ多くのメタルファンが猫好きなのかを語る。】の続きを読む