ダウンロード (2)


1: 少考さん ★ 2020/06/21(日) 12:28:29.36 ID:87R5Jwze9
「だよねー」「そやなー」25年前、日本ヒップホップ初100万枚「DA.YO.NE」ブームとは何だったのか? | 文春オンライン:
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea553605f120e7f0670bb5868afe1a4e498f24b
https://bunshun.jp/articles/-/38581?page=1

6/21(日) 11:00配信

1994年から翌年にかけて、日本のヒップホップシーンから初めて本格的なヒット曲が生まれた。それはまず、1994年3月にリリースされたスチャダラパーと小沢健二による「今夜はブギー・バック」であり、そして同年8月リリースのEAST END×YURIの「DA.YO.NE」である。いずれの曲も、ヒップホップグループと出身ジャンルの異なる者によるコラボレーションであり、また、いきなり売れたわけではなく、地方のFM局などでかかるうち、じわじわと人気に火がついた点でも共通する。「DA.YO.NE」にいたっては、もともとインディーズのレコード会社(ファイルレコード)から出した企画物のミニアルバム『denim-ed soul』(1994年6月発売)収録の1曲にすぎなかった。

 EAST END×YURIは、ヒップホップグループ・EAST ENDと、アイドルグループ・東京パフォーマンスドール(TPD)のメンバーだった市井由理によるユニットである。EAST ENDは1990年、GAKU-MC・ROCK-Tee・YOGGYの3人により結成された。市井とは所属事務所の関係から親しくなった彼らは、1994年1月、TPDのライブで20分ほどのラップコーナーにゲスト出演する。それを観ていたファイルレコード社長の佐藤善雄の「おまえら良いから、コレやれよ」という一言をきっかけに、EAST END×YURIが誕生した(>>1。市井は同年9月にTPDを卒業)。

 ラッツ&スターのメンバーでもある佐藤が設立したファイルレコードは、それまでにも多くのヒップホップアーティストの作品を世に送り出していたが、セールス的にはあまり芳しくなかった。何しろ日本語ラップはウケないと言われていた時代である。ファイル側は、EAST END×YURIの結成にあたり、これで売れなければ、ほかのアーティストからも手を引くつもりだったらしい。YOGGYによれば、《それ聞いて、『やらなきゃ』って思って。そこで今まで自分で思ってたものを否定する……否定まではいかないけど、すげえ普通の人に分かるようなものを作ろうって思って出来たのが〈DA.YO.NE〉だった》という(>>2�。

 作詞したのはGAKU-MCと、EAST ENDとは同じヒップホップコミュニティ「FUNKY GRAMMAR UNIT」に所属する仲間だったRHYMESTERのMummy-D。サビには自分たちが普段使っている言葉を持ってこようと考え、最初は「なんだ、そりゃ」にしようと言っていたのが、《でも、「『なんだ、そりゃ』はちょっとなあ」「どうかな」「売れないでしょう」「だよね」(笑)「『だよね』は売れそうだね」「おっ、だよね」って感じで》決まったとか(>>3�。

以外略、サブタイトルのみ

■北海道でブレイクからの「オリコン7位」
■「あの曲を越えるヒップホップ作品は、まだ我が国には存在していない」(近田春夫)
■「そやなー」「だべさー」「そーたい」
■博多華丸もサンド伊達の妻も熱唱していた
■市井由理、2017年の「ダヨネ」

省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

5: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:29:35.57 ID:gkzgT0090
あれヒップホップだったの?

4: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:28:59.61 ID:aXGSYTxA0
知恵遅れが騒いだだけ

54: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:40:03.92 ID:K3QQ/Dj+O
>>1
もっとも日本らしいラップ

6: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:30:18.65 ID:ZjYa+ftt0
だっちゃねー

7: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:30:50.27 ID:1z/yYhRU0
ユリちゃんが可愛かっただけ

12: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:31:47.60 ID:Vs/D79YR0
結果的にこれが日本のヒップホップラップを殺したね

27: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:34:16.16 ID:ojvSnlhz0
>>12
ここから始まったと言った方が正しい

30: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:34:48.99 ID:Lcsp3uVv0
>>12
これで殺される程度のものなら
元々どうでも良かったモノだったんだろ

17: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:32:17.36 ID:7tMt71PW0
90年代が世界的にヒップホップ全盛期なんだから当然だろ

19: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:32:57.50 ID:JTaJlr4i0
これで日本人はヒップホップが何か勘違いした

22: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:33:20.49 ID:hsVyNSqv0
日本のヒップホップの先駆けはじゃりン子チエ
異論などあろうはずがない

23: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:33:42.91 ID:1z/yYhRU0
吉幾三「俺のパクりじゃん」

29: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:34:35.52 ID:7qxfD0SS0
今も聞ける昔のヒット曲なんていくらでもあるけど
これは今聞くと恥ずかしくて死にそう

41: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:36:37.80 ID:Lcsp3uVv0
>>29
くっだらないものが流行ってたんだなあと思わされる曲No.1だな

他の変わった曲なんかはまあなるほどねえと思うし
別にアラジンの曲なんかでもネタ曲なんだなあと思うけど これはそうだな

三代目とか湘南の風とかは結構10年後ほどにはもっとキツそうかも

25: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:33:55.96 ID:/99by5JJ0
当時から糞ダサくて恥ずかしかった

31: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:34:55.64 ID:ibzhh+wl0
市井由理が結構かわいかったような覚えがあるが、そんなに売れてたのか

33: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:35:16.79 ID:gR4JzZpB0
アメリカのギャングの真似してダサい格好してアクセサリじゃらじゃらして高級車に女侍らせてるMVのなんと痛ましいことか

36: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:35:34.85 ID:sbisQDju0
黎明期だからか今の韻を踏んだり独特なリズム感とは皆無で、特に女のコのボーカルはただ喋っているのに近い感じだった。

39: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:36:34.19 ID:LEHsuBL80
日本の文化にビーフとかディスるとか合わないって
そういう連中は親に感謝だけしていればいいよ
ダヨネーとか吉幾三とかスチャダラパーだろ日本に合うのは

40: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:36:35.63 ID:LEW0Oiz60
正直な話これがヒットしたから今の日本のヒップホップ会がある。いわゆる功労者。

42: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:37:03.96 ID:3qybFI5a0
スチャダラの人達、今何してんだろ

46: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:38:13.56 ID:IpbcIh2g0
>>42
BOSEはあやまんジャパンのメンバーと結婚した

43: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:37:22.30 ID:MtFq7Wx40
ラッパ我リヤとかも売れたよね

44: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:37:54.49 ID:zLDStVK10
日本人がアメリカの真似から脱却したヒップホップ
そんな人種対立とか独立運動とか無いんだよねー

48: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:38:33.30 ID:V/Uo0piZ0
これ聴くと恥ずかしくてな

49: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:38:35.47 ID:4szv/7LX0
あれは親しみやすくて面白かったと思うよ
日本らしい平和なラップ
アメリカみたいなギャングスタラップとか日本では流行らんもん

50: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:38:46.12 ID:8FJSqC5V0
実家に帰ったら父が「そだねー」と頻繁に言っていた

53: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:40:03.93 ID:ut7R6UDc0
日本のヒップホップで聴いてて唯一恥ずかしくないのはスチャダラパーだな
他のヒップホップはオラついたりポップ過ぎたり恥ずかしすぎる

56: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:40:20.67 ID:NNI7UCVg0
日本のロックだって最初はバカにされて笑われたしな
通過儀礼みたいなもん

57: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:40:39.47 ID:SiPzyUhP0
まーいっかーって曲も無かったっけ

62: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:42:41.16 ID:hsVyNSqv0
>>57
結果オーライそんなもーんだい
いつだってまいっかめんどくさい

73: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:44:14.94 ID:IpbcIh2g0
>>62
二匹目のどじょう狙いまくってたな
正直痛かった

60: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:41:43.96 ID:t1zRM6t70
馬鹿が次々便乗した恥ずかしい過去

65: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:43:02.76 ID:gR4JzZpB0
>>60
地域活性化させたゆるキャラブームの下地が作られた感じだな
方言版が次々できてきたのは

61: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:41:48.37 ID:YS31n6Ip0
ノリが新鮮で新しかっただけだろ。

63: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:42:49.36 ID:9TlhCpOd0
日本語ラップって無理あんだよなあ

68: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:43:34.93 ID:nmxjSEGp0
ブロックパーティーっていう映画があったけど、あれを見ると日本じゃあヒップホップは育たないと思うよ
半グレがファッションでやってるだけの音楽に成り下がってる

69: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:43:35.03 ID:KjrdpmjB0
ボーカルのその後を教えろや

71: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:44:04.99 ID:X/ZwNYCW0
カラオケでイタい曲ナンバーワンw

76: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:44:57.85 ID:Br/b+nu10
これらの曲は大ヒットしたけど、後が続かんかったなぁ

92: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:48:39.19 ID:gR4JzZpB0
>>76
個人的にはヒップホップとかじゃなくて
女ボーカルのゆる系バンドが出てきたって感じで
その後にポケビ、ブラビと続いた感覚だった

78: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:45:19.75 ID:5LlcCeq60
あれがダメだと電気とスチャダラもダメにならん?

81: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:45:49.62 ID:0PkyDqfJ0
昔はテレビがちょっと煽っただけで何でも馬鹿売れしてたからな
それだけテレビが世間の人々の価値観や視野や流行を支配していた
ガラガラ蛇や白い雲のようにやチキンライスやだんご三兄弟やシンゴママみたいな歌が売れるとか現代だと有り得ないもの

83: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:45:51.89 ID:p1zRc9Sh0
https://i.imgur.com/k2OQmA6.jpg
k2OQmA6

YURI良い感じに歳重ねてるじゃん

94: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:48:50.12 ID:KjrdpmjB0
>>83
普通に抱けるな

90: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:48:07.85 ID:s5iVYBK20
吉幾三も佐野元春
久保田利伸とか
さんざやってたけど
これはちょっと違う

97: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:50:08.25 ID:TxxJ1fd00
東野幸治がなんかやってたなw

100: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:50:41.24 ID:JTaJlr4i0
YURIの歌う方はラップのフロウじゃなくて語り
武田鉄矢と同じ
これがヒップホップ、ラップとして日本中で認知されちゃったんだからそれ以降のヒップホップの売り方が難しくなったと思う

99: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:50:19.12 ID:lbERI5AJ0
こういうポップなのなら一般に受け入れられるだろうけど
マジなヒップホップは向かい合って悪口言い合うんだろ?w無理だわ

93: 名無しさん@恐縮です 2020/06/21(日) 12:48:45.94 ID:WVP2zMp+0
ブームかどうかは知らんけど
聞いたらそこそこ面白く出来てたよ
それに引き換え最近の作られたブームときたら…



引用:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1592710109/