
1: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:52:07.35 ID:gBCEviJI0
本当にサビだけが糞な曲が多い
7: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:53:02.25 ID:x2HQhw5Ia
多分、風のサビ好き
雨の踊り子の大サビ大好き
雨の踊り子の大サビ大好き
9: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:53:29.31 ID:gBCEviJI0
>>7
例外やね
例外やね
11: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:53:33.42 ID:an/V3XHE0
雰囲気だけでメッセージ性が無いから俺的には微妙かな
27: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:56:00.37 ID:gBCEviJI0
>>11
メッセージ性()
意識高そう
メッセージ性()
意識高そう
12: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:53:46.86 ID:uaZIEXI70
サビで歌う側がオナニー出来ないように出来てるから踊れるんだよ
わかるか?
わかるか?
14: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:54:02.32 ID:gBCEviJI0
アルクアラウンドといいミュージックといい…
なんでサビだけクソなの
なんでサビだけクソなの
15: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:54:25.84 ID:gBCEviJI0
新宝島もサビがゴミ
17: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:54:36.02 ID:C6WqxaXBa
ぽっと出の曲のほうが聴けば聴くほどのめり込むわ
19: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:54:54.16 ID:fztNNyum0
米津もそんな感じだろ
AメロBメロの方がメロディアスで聞きごたえがある
AメロBメロの方がメロディアスで聞きごたえがある
55: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:59:48.54 ID:ZCBJ61ub0
>>19
わかる
サビ以外のボソボソ低音声の方が魅力ある
わかる
サビ以外のボソボソ低音声の方が魅力ある
20: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:55:07.96 ID:gBCEviJI0
>>19
米津は聞く気にならんわ
米津は聞く気にならんわ
22: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:55:30.18 ID:OTX/nmB90
まぁサビ以外が聞いてて退屈しないのはほんとええと思う
今回のCM2つもサビ使われてなかったしな
今回のCM2つもサビ使われてなかったしな
26: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:55:53.72 ID:qItc2GFop
イッチにとってサビがいいミュージシャンって誰や?基準が分からんわ
28: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:56:21.42 ID:gBCEviJI0
>>26
ポルノ
ポルノ
32: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:57:04.75 ID:qItc2GFop
>>28
ああw
ああw
30: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:56:36.80 ID:J1vD4A1ta
アルクアラウンドええやん
34: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:57:14.13 ID:gBCEviJI0
>>30
サビがね…
サビがね…
45: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:58:10.00 ID:J1vD4A1ta
>>34
CMタイアップで売れたんだからサビがええんやろ
CMタイアップで売れたんだからサビがええんやろ
33: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:57:07.70 ID:iOSMLqVI0
正直わかる
忘れられないのもサビ以外が好きや
忘れられないのもサビ以外が好きや
53: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:59:43.76 ID:gBCEviJI0
>>33
せやろ
せやろ
37: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:57:24.37 ID:pgkKaPRv0
アイデンティティのイントロ神
なおaメロしか印象に残らん模様
なおaメロしか印象に残らん模様
38: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:57:24.94 ID:drjm1uyQp
思い切ってサビらしいサビがない曲をがんがん出してほしい
43: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:58:04.39 ID:gBCEviJI0
>>38
ソレでええよもう
ソレでええよもう
40: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:57:46.61 ID:Sr6axkfy0
ミュージックの大サビ聞いてなおクソと評価する耳と頭捨てちまえ
41: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:57:46.82 ID:mDBn5G7Q0
新宝島とかいう過大評価
やっぱりアルクアラウンドがナンバーワン!
やっぱりアルクアラウンドがナンバーワン!
49: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:58:51.63 ID:gBCEviJI0
>>41
サビが微妙
それ以外はほんとすき
サビが微妙
それ以外はほんとすき
42: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:57:55.01 ID:k1TJ3+Uy0
米米クラブのパクリみたいな曲やったか?
51: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 20:59:36.93 ID:UK6pmzMy0
最近たまたま耳にしたけど星野源サウンドになってたな
意識してんのかな
意識してんのかな
58: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:00:12.50 ID:WMl6JvtJa
ルーキーすこなんやがああいう曲ジャンルやんていうんやテクノでええんか
60: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:00:27.51 ID:vt677OyH0
文句言うなら聞くな
62: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:00:35.29 ID:gBCEviJI0
>>60
は?
は?
61: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:00:30.27 ID:AJGU3Ktia
サビ行きそうで寸止めされるのすこ
64: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:00:50.23 ID:gBCEviJI0
>>61
2番なかなかサビ行かんからイライラする
2番なかなかサビ行かんからイライラする
67: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:01:19.53 ID:BbRIi4fi0
つまり記憶に残らない
68: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:01:25.37 ID:gBCEviJI0
ホンマにサビで損しとる
69: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:01:50.71 ID:Q+KMm3C80
なんかファンがいたい
70: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:01:52.14 ID:mx/IFNY0p
雰囲気バンドとしか
73: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:02:10.10 ID:gBCEviJI0
>>70
まあな
まあな
89: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:04:02.50 ID:9Smy1fMsp
>>70
理解が追いつかんから「雰囲気」としかケチがつけられないのと違うか?
理解が追いつかんから「雰囲気」としかケチがつけられないのと違うか?
99: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:05:53.09 ID:ZCBJ61ub0
>>89
理解が追いつかんってなんやねん草
そんな高尚な曲ちゃうやろ
理解が追いつかんってなんやねん草
そんな高尚な曲ちゃうやろ
119: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:09:44.93 ID:9Smy1fMsp
>>99
そういう話じゃなくて自分の感想を言語化できる程度に理解が及んでないからふわっとした言葉しか出てこないんだろと言ってんの
そういう話じゃなくて自分の感想を言語化できる程度に理解が及んでないからふわっとした言葉しか出てこないんだろと言ってんの
93: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:04:57.04 ID:Pwjt6tuO0
>>70
雰囲気だけで洋楽聞いてる馬鹿がなんか言ってて草
雰囲気だけで洋楽聞いてる馬鹿がなんか言ってて草
74: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:02:19.43 ID:9UdpAV4H0
お前自分が気に入らなかったものをクソクソって言うのはどうなん?
ただ自分に合わなかっただけだろう、支持者は沢山いるのに
ただ自分に合わなかっただけだろう、支持者は沢山いるのに
77: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:02:39.91 ID:i5KMqg2n0
わいは三日月サンセット推しや
78: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:02:52.21 ID:gBCEviJI0
>>77
すこ
すこ
79: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:02:58.53 ID:mx/IFNY0p
サマソニでレディヘの前だったので聴いたが正直つらかった
117: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:09:33.13 ID:+Nrf4cG3p
>>79
レディへとか陰気な音楽よう聞けるな
ワイ無理やわ
レディへとか陰気な音楽よう聞けるな
ワイ無理やわ
81: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:03:10.99 ID:rCh5dfJn0
言うほどアイデンティティのサビは❌か?
92: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:04:46.16 ID:0FSphspua
>>81
出落ちすぎてね…
出落ちすぎてね…
83: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:03:25.70 ID:Pwjt6tuO0
1番の問題は山口一郎が人格破綻者ってことなんだよなあ
86: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:03:50.73 ID:fPZ5Pfcza
バッハの旋律すき
なおサビ
なおサビ
88: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:03:57.93 ID:gBCEviJI0
>>86
これ
これ
90: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:04:23.52 ID:zF209A/5a
SMAPに提供した曲ってサカナクション感全然ないよなオリンピックのやつ
95: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:05:23.33 ID:9UdpAV4H0
>>90
モーメントやろ?
ああいう曲も作ろうと思えば作れるだけで作ってないだけやろうな
モーメントやろ?
ああいう曲も作ろうと思えば作れるだけで作ってないだけやろうな
109: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:08:17.45 ID:AJGU3Ktia
>>90
アルバムに提供した方はサカナクションっぽいで
アルバムに提供した方はサカナクションっぽいで
98: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:05:45.17 ID:YmZvi6mc0
アルクアラウンドがまさに逆だわ
サビ以外無印象
サビ以外無印象
110: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:08:19.26 ID:gBCEviJI0
>>98
いやサビ叫んでるだけやん
逆やろ
いやサビ叫んでるだけやん
逆やろ
125: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:11:00.47 ID:YmZvi6mc0
>>110
サビってそういうもんやろ
逆にどんな曲のサビがサビらしいのか教えて
サビってそういうもんやろ
逆にどんな曲のサビがサビらしいのか教えて
100: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:06:13.12 ID:cx4gV3iG0
ワイ最近頬が痩けてサカナのボーカルみたいな顔になってるんやが
105: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:07:35.62 ID:rCh5dfJn0
>>100
雰囲気あってええやん
一歩間違えたらヤク中か末期癌患者やけど
雰囲気あってええやん
一歩間違えたらヤク中か末期癌患者やけど
101: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:06:18.69 ID:Q+KMm3C80
新宝島以外カラオケで歌うと盛り下がる
106: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:07:52.63 ID:i5KMqg2n0
>>101
わかる
ヒトカラでもなぜか盛り下がるなんなんやろねあれ
ギリで陽炎くらい
わかる
ヒトカラでもなぜか盛り下がるなんなんやろねあれ
ギリで陽炎くらい
111: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:08:26.25 ID:CUxXM9l7p
>>106
ヒトカラで盛り上がりとか気にするか?
ヒトカラで盛り上がりとか気にするか?
104: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:07:12.36 ID:LAkl7iwl0
さよエモはサビで掴んで大サビで握るし、ライトダンスとかアドベンチャーとか聞けばそんなこと言えないから
表面しか見てない奴がサビ語れるの
表面しか見てない奴がサビ語れるの
116: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:09:20.48 ID:QpTQqhEka
>>104
でもさよならはエモーションはやっぱ大サビ短いわ
でもさよならはエモーションはやっぱ大サビ短いわ
107: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:07:56.31 ID:cCC1EDTp0
さよならはエモーションってサビない方が絶対いい曲になってたと思うんやけど
113: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:08:58.10 ID:e86UngY40
目が開く藍色カラオケで歌ったらどこも盛り上がらなくて微妙な空気になったわ
120: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:09:59.33 ID:AJGU3Ktia
>>113
草
草
114: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:09:13.40 ID:PSANgrYmd
ハロウィーンイベントに紺のシャツとチノパン履いてサカナクションのボーカルのコスプレですって行ったら滑ったからサカナクション嫌い
115: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:09:16.41 ID:MVnzkEMB0
ミュージックのサビがクソとかアホか
全てが大サビのための前振りやんけ
全てが大サビのための前振りやんけ
122: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:10:12.74 ID:LxrVAZEX0
ミュージックの大サビ最高やん
ライヴで最高に盛り上がるぞ
大概二曲目にやるから尻すぼみになるぞ
ライヴで最高に盛り上がるぞ
大概二曲目にやるから尻すぼみになるぞ
118: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:09:42.25 ID:hazfWK9b0
リズムめっちゃリピートしてくるから聞いてると癖になってくるわ
121: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:10:10.13 ID:gBCEviJI0
>>118
それはある
それはある
126: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:11:01.80 ID:qP3B3LXzd
サビという概念なんて持ってるの日本だけだよ
139: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:12:23.71 ID:fIJ6l1iSM
>>126
洋楽もポップスは大概サビ命やろ
洋楽もポップスは大概サビ命やろ
129: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:11:15.43 ID:QZQ/CFtX0
サカナクションってレディオヘッドを無理やりポップにした感じだわ
ポップにする必要がないやろ
ポップにする必要がないやろ
136: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:12:04.96 ID:CUxXM9l7p
>>129
それでウケてるんやからそらでええやん
それでウケてるんやからそらでええやん
138: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:12:22.93 ID:3B6IhdLP0
ダジャレ歌詞最高や
143: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:12:40.90 ID:LAkl7iwl0
ネイティブダンサーとかのサビがパッとしないというなら話はわかるけどアルクアラウンドがだめはちょっとわからない
150: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:13:37.14 ID:MVnzkEMB0
音源で聴いて微妙でもライブで化けたりするからわからん
ネプトゥーヌスとかルーキーとか完全にそれ
ネプトゥーヌスとかルーキーとか完全にそれ
56: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 21:00:03.20 ID:5+Ggwk3nM
わい、全部好き
引用:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1560772327/
サカナクション
ビクターエンタテインメント
2019-06-19
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。