ダウンロード (1)


1: 僕らなら ★ 2019/02/28(木) 18:16:42.69 ID:8mbuvKG69
音楽配信業界にある大きな変化が起きている。

日本レコード協会は26日、音楽配信売上実績を公表。これによると、2018年度の売上はダウンロードが256億円、ストリーミングが349億円で、年間で初めてストリーミングがダウンロードを上回った。

一方で、CD生産実績を見てみると、2018年は1542億円。CD市場は年々減少傾向にあるものの、音楽市場全体としてはいまだ大きな割合を占めている。

こうした変化に慶応大学特任准教授などを務めるプロデューサーの若新雄純氏は「僕は『所有したい』という欲が強い世代だと思うが、高校生たちと話しているとその感覚が薄れていて『自分のものにしなくてもよくないですか』『いつでもネットにあるんだから』と。レコード・CDと買ってきた人は、スマホでもダウンロードして自分のものにして安心する人が多いと思う。このあたりにもネット世代の線引きがある気がする」との見方を示した。

(AbemaTV/『けやきヒルズ』より)

https://abematimes.com/posts/5804346

3: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:18:41.20 ID:zXvCCR1Z0
そして数年後、思い出の曲は無くなった

40: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:43:16.92 ID:9YDiSeF40
>>3
配信されない曲とか結構あるからなぁ

101: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 22:01:41.83 ID:gb692vzL0
>>3
青春ではなかったが、演歌はだいぶ減ったね

6: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:21:57.25 ID:ai0Z5/KU0
>>3
CD持ってなくても思春期に聞いてた音楽は特別な物として残るだろ

45: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:45:36.23 ID:zXvCCR1Z0
>>6
そうじゃなくて何かやらかして配信停止とかそういうこと

57: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:55:23.03 ID:3rOmmiDm0
>>45
あーそういうこともあるなあ
円盤ですら回収されるし、中古も貴重品になると
店から消えたり高値がついたりするし

複数の出演者がいるものだとそのうちひとりがやらかしただけでも巻き添え食うから、
好きな芸能人は何もやらかしてないのに
他の出演者の巻き添えで円盤とかが買えなくなったってこともあるし

2: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:17:23.83 ID:Ss1Mbrlc0
エロ動画はそうはいかない

5: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:19:42.06 ID:ahFdcjY90
当たり前にお金出して買ってた昔、ようつべで見てた頃、ストリーミングではした金出せば聴き放題の今

必死こいてもせ落としてたごく一時期が一番損だったのかもしれない

7: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:22:41.35 ID:O5jSanSj0
ま、気持ちは分かるけど
いつでもネットにあるってのはどうかな

Youtube でも著作権の関係なんだろうけど
消されちゃって残念な思いをしたことがあるよ

昔は、著作権のクレームが入って消されても
「著作権のクレームで消されたみたいなんで
ボクがアップしておきます」って人が何人もいて
延々とアップが続いたもんだけど (笑)

今はもっと厳しくなってるんじゃないかな

9: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:23:49.69 ID:yBjssLFv0
自分のものにしたいけどなあ

10: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:24:02.17 ID:mCiXrgWC0
そもそも落としてまで聴く気はない
ネット中のBGMは無料サイトで十分である

11: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:25:24.93 ID:9+v+U20u0
もう新しいものはきかないだろう。
数千枚あるレコードやCDを聴き返す作業にはいる。

12: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:25:28.17 ID:CL/LdH0V0
それほど大したことない音楽が無くなってる証拠でもある

24: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:30:02.94 ID:aYVtlgfj0
>>12
最近は心に響く詩も声もがない。
何か薄っぺらいのよね。

70: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 19:14:15.94 ID:S+LDI2Vi0
>>24
感受性が鈍ったとか、懐古主義とか自分を疑った方がいい

134: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 15:56:48.07 ID:3k2U4Faj0
>>70
でも00年代のボカロものの方が米津やあいみょんより響く気もするな
アレンジとか出尽くしてる状態だからフェアではないけども

13: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:25:39.12 ID:mCiXrgWC0
コレクションとしてのディスク購入は有りである
傷がつくので聴かないが

14: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:26:06.72 ID:ddaEkHkN0
バブル期のフリーターを思い出した
正社員なんて馬鹿
バイトなんていくらでもある。そして私は自由

15: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:26:20.60 ID:NtreQhA5O
空虚すぎてヤバいね
欲しいものがない、物欲がない
何を動機に頑張るの?
生きる力も弱々しいわ

22: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:29:25.05 ID:ZZ/xhX8E0
>>15
今の子供は最初から全て親が揃えた満ち足りた暮らしが当たり前だから物に執着しない。
でも自分が大人になった時、自分の力で色々揃えないといけなくなったら途端に踵を返して欲しがらないフリをするのさ。

買えないんじゃない、敢えて買わないんだよってアピール続ける人生よ。

18: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:26:43.29 ID:QUukYvjP0
ひいきにしてるアーティストの歌や作品は
ネットで探さないといけない、以前のように垂れ流してくれない

20: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:27:35.27 ID:Q2rNjLNd0
流行りは追っかけなくなったけど
気に入ったの見つけたら、そのアーティストの全部聞きたくなって
今でもCDを全作まとめ買いしたりするわ
ネットでw

21: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:28:06.92 ID:D7MRnptI0
「いつでもある」の言うのはどうかな?
違法コンテンツを含めたらそうかもしれないが...

30: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:31:24.29 ID:ZZ/xhX8E0
>>21
ネットの海は以外と狭くて、最初からデータベースとしてアップした
ネット創成期の貴重なコンテンツはネット上には全く残ってないんだよね。

全てアーカイブサービス以前だから。

37: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:40:04.31 ID:3d6kWUdi0
>>21
違法コンテンツだって、流行り廃りからは逃れられない
一度廃れたモノは、やはり入手困難になって行く

39: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:42:30.48 ID:3rOmmiDm0
>>21
ヤフーのホームページサービスも終了したし、
電子書籍も所によっては終わったりするし、
ネットコンテンツって有料の商業ものも無料の個人のものも
消える時は消えてしまうんだよね
意外と儚い

まあ音楽は配信サイトのひとつふたつ消えたって
アーティストや会社が配信停止にしない限り
また別の所で売られるようになるんだろうけど

23: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:29:41.78 ID:O5jSanSj0
繰り返しになって申し訳ないんだけど、昔Youtube が始まった頃
著作権者のクレームで動画が消されても
「著作者のクレームで消されたみたいなんで
ボクが同じ動画をアップしておきます」って人が何人もいて
延々と動画アップが続いて、著作権の侵害がずっと続いたもんだけど
その時代は、本当に牧歌的な時代だったと思うよ

Youtube が一番おもしろかった時代として
なつかしく自分の記憶に残ってるわ

26: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:30:30.07 ID:l0c+cX060
つべは、違法アップロード?の概念消えつつあるよね
クレジット明記で、広告が強制的に入り、広告収入は楽曲権利者へってなってきてるし
楽曲権利者側が申請すれば、消えるけど
売り上げがない時代、よほどの大御所以外は、ほぼ放置だろ

28: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:30:54.52 ID:Sqk8ghWE0
違うよ
管理すんのがめんどくさいんだろ
分かる

33: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:34:35.94 ID:CL/LdH0V0
>>28
それもある
最近の若者って管理だ、整理だって、苦手そうだもん

49: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:48:20.06 ID:em8B77JD0
>>28
わかる
俺も昔はエロ画像をジャンルごとにフォルダ分けてたけど、面倒になってごちゃごちゃだわ

34: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:35:21.26 ID:Sqk8ghWE0
>>33
複雑になったからさ

27: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:30:41.64 ID:CL/LdH0V0
軽~いモノになってきたんだよ
音楽が

29: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:30:55.78 ID:KPh7YKFR0
思い出の曲なんていらない時代に突入

32: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:33:03.75 ID:LvY4vK2I0
分かる。

そこに「ある」んなら、手元に持ってなくても大丈夫と言うか。
昔は現物を持ってるしかなかったけどね。

手元に持ってても、聴き返したり見直したり、滅多にしないし。

36: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:38:20.45 ID:Q/LfZVLi0
別に本来生きる上で音楽って必要じゃないしな
元を正せば人工的な環境音だもん

38: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:40:10.83 ID:mMznbVTN0
まだ動画サイトが潰された経験が無いだけだろ
Amazonだってようつべだっていずれ消えてなくなるのにな

47: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:46:43.08 ID:Mb2DQ10g0
>>38
すぐに代わりが出来る
俺が小さい頃は道路脇の道端に落ちてるエロ本がオカズやったろ
今はエロ動画に進化した

41: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:43:40.50 ID:TPRQMrYB0
買っても自由に使えないからな
カスラックのせいで

44: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:45:02.82 ID:vDlKQxWG0
ついにその時がきたな
LDHとかもうシングルは配信だけになってるし

でもジャニーズはどうすんだろ

48: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:46:53.33 ID:WuRY+6jE0
配信始めると買わなくてもいいって風潮になるってアメリカでも問題になってる

55: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:53:01.75 ID:e+KiV9u60
人って簡単に手に入る物には執着しないからねえ。

59: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 18:57:48.23 ID:SmLMAXby0
いちいち購入しないといけないのはアホくさいからな
ストリーミングで気に入ったら高音質の物を買うというか

63: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 19:02:42.49 ID:HC1/6P1x0
どこでも野良電波が飛んでる訳でも無いのに保存の方が良いだろもったいない

64: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 19:06:54.53 ID:oP92W2y+0
再生中はネットに繋いでいないといけないの?

65: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 19:06:58.23 ID:9FLPJM6F0
何時でも聴きたいのだけダウンロード、コレクションアイテムとしてCDアルバムってことか。

まあ、確かにそうなってるな。

68: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 19:08:47.91 ID:9BqUX0xU0
恋愛感情や信仰でもなきゃ物で何かいらないわなw

67: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 19:08:13.38 ID:GH5Tda2A0
いつまでもネットにあると思うなよ

69: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 19:10:15.22 ID:LvY4vK2I0
昔、テレビドラマや映画を録画して保存してたけど、結局全部捨てたもんな。
録画しても見直さないから。時間の無駄と言うか…、本当に本当に時間の無駄。

映像作りに関わってる人ぐらいでしょ、熱心に見返すの。

72: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 19:21:00.70 ID:mCiXrgWC0
若者も王道ロックを聴くべきである
脳が活性化する

75: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 19:24:13.56 ID:O5jSanSj0
>>72

ロックはうるさい

78: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 19:30:06.24 ID:l58pVC+s0
なんでも良いやになったら
音楽って聴かなくなるんだよ

79: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 19:30:56.66 ID:qOwneEtA0
データ自体もクラウドにあげてるしな

82: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 19:37:47.94 ID:ZZ/xhX8E0
>>79
いきなりサービス終了(若しくはサービス停止)、コンテンツの補償ゼロになるリスクあるけどね。
こないだソフトバンクがやらかしたろ。

80: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 19:33:53.76 ID:s6QFiGT40
ネットはサービス終了にともなって使えなくなるのが痛いんだよな

81: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 19:37:43.23 ID:KwVbNtxP0
ダウンロードしても消えちゃうから手出さない

89: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 20:01:00.55 ID:mO8zxXc10
生産実績てなんだよ、そこはcdの売上金額でいいだろ、cdが配信より売れてるように見せてんじゃねえよ

90: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 20:04:09.16 ID:WTAPoSiE0
高校生くらいじゃあ、急に消えるというのをまだ経験したこと無いんだな

92: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 20:14:59.32 ID:ddaEkHkN0
>>90
年寄りは預金封鎖も経験してるから銀行も信じてないし
あって当然は危ないわな

91: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 20:12:56.35 ID:cTJQIOLV0
仕事場で有線ながれっぱなしなんだが
最近の曲は歌い方が気持ち悪かったり、歌詞が聴き取れない曲が多く感じる

93: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 20:18:06.70 ID:dRJyrHjW0
CDも経年劣化でダメになるんだよな
Twitterでディスクが溶けてるの見た

95: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 20:37:41.68 ID:/iZqp57L0
YouTubeとかいつのまにか消えてるんですけど

97: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 20:46:19.17 ID:k8MkP+Zh0
最新のアニソン網羅してるサービスがなかなか見当たらない
アニソンが近代音楽の宝の山と勝手に思ってるがたいてい一部しかない
いまだにレンタルしてプレイヤーに落とすのがいちばんコスパがいい

127: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 15:40:54.52 ID:XEk620U20
>>97
古いアニメだと、コレクター欲が旺盛なのを逆手に取って
プレミアなんちゃらBOXとかで小出しにする傾向あるよな。
未公開音源や未公開資料も小出しにして、何度も買わせようしているのがミエミエ。
(一部、過去の栄光アーティストの小判鮫レーベルもそうだが)

98: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 20:51:33.35 ID:bBlQdWK20
まいど通信費かかるのでは?

110: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 14:57:07.63 ID:+RNnlB7q0
>>98
固定回線で一回ダウンロードしてしまえばあとは通信費無しできける

99: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 21:03:16.10 ID:8mbuvKG60
わたしのようにCD買ってもなくすしデータも保存場所忘れるやつにはストリーミングで十分

103: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 22:18:29.82 ID:45G2ocwI0
アップルミュージック最高です。

104: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 23:55:56.02 ID:vwHzoJUC0
秋元の御用達アメーバだからCDを無くしたくないんだろ

106: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 07:44:27.27 ID:TYS6Icw60
ダウンロード販売すらしてないのもあるからなぁ
そういうのを一回でも好きになっちゃうと
本当に好きな曲はストリーミングだけは嫌だ

107: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 09:15:42.99 ID:QGblb0dV0
Google Play Musicはいいぞ。
音楽データ保管庫としても使えるし、Google HomeでYouTubeミュージックも聞くことができる。

108: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 09:18:25.99 ID:TvnshCyx0
全米のアルバムチャートで
アルバムのCD売り上げが800枚ちょっとで1位になってたな
もうそういう時代なのかって思った

109: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 14:51:51.31 ID:ihhN9F2w0
自分の場合は月のデータ容量を気にして、ストリーミングは怖いな

145: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:48:13.45 ID:pR4If1pO0
>>109
今はbiglobeのエンタメフリーとか、OCNのミュージックカウントフリーとか、ストリーミング向けのサービスいっぱいあるやん。

112: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 15:25:36.25 ID:wOJ7TMWc0
断捨離とかマスコミが流行らしたのにな

113: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 15:26:14.80 ID:lUwkNBO00
2016年からグラミー賞も配信だけのも対象になったやろ、CDは消えていい

115: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 15:30:58.32 ID:JWv12ZGi0
正直、CDは邪魔なんだよ。
もうネット時代なんだからCDはいらない。

116: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 15:33:04.86 ID:KlBTZcV2
ネット上のデータはいつ消えるか分からんと思ってたけど、
けっこう遺るもんだ。

118: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 15:34:39.58 ID:JWv12ZGi0
CDだって一生ものじゃないしな
若いころはコレクション感覚で買ってたけど
年齢がいくにつれて部屋の邪魔になるんだよな。

121: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 15:36:41.32 ID:JWv12ZGi0
CDだっていつまでも聞ける思ったら大間違い。
どんなものにも寿命がある

122: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 15:38:22.25 ID:K/bZd6eT0
漫画は個人的に完全にキンドルに移行した。
CDは上原ひろみの新作待ち

123: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 15:39:31.38 ID:pa16+rmj0
QUEENのYouTubeとCDでは別もんかと思うぐらい音が違うからCDで聴いたほうがいいよ
超圧縮ファイルはやはり音が悪いね

128: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 15:47:14.84 ID:V112eUDN0
>>123
音へのこだわりの方も希薄になってるのかも
スピーカーやらアンプやらそっちも不振なんじゃないかな

124: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 15:39:53.63 ID:JWv12ZGi0
若いときはコレクション感覚でダウンロード販売なんか糞と思えるけど
おっさんになると一気に考え方が変わるよ。
個人的に好きなミュージシャンがここ1年はダウンロード販売だけになってるので良い

125: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 15:40:05.41 ID:V112eUDN0
絶版廃盤限定版数量限定
こういうのが好きだからどうしても所有に走ってしまうな
データだけのものでも公開停止とかあるじゃん

129: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 15:50:46.04 ID:HfgCY1cC0
今はapple musicかGPM使ってるけどmora qualitasが始まったらそっちに移る予定
結構オーディオに金掛けてるから良い音で聞きたい
コレクションや愛聴盤としてCDやSACD、ビニールも買うけど

130: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 15:51:00.03 ID:6f72rN130
本気で魂を揺さぶってくるものならCDだろうがライブだろうが吸い寄せられるように手に入れるかもしれんな
ニックケイブは日本に来ないのか?

131: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 15:51:37.18 ID:Y8tfHaOt0
音楽って環境だからね
そんなもんでしょ

137: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 16:06:33.54 ID:YIjOt/vH0
スマホのギガが減るからため込むほうがバカげてる

138: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 16:07:38.53 ID:VjMsGd4S0
サービスがなくなるとかは気にしないけど、流行りものしか聴かないのかな?
CDでもダウンロードでも買った分はそれなりに聴くけどストリーミングだとながらになりそうだけど

139: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 16:17:28.61 ID:6f72rN130
クラシックとか検索するといくらでもあるんだけど、なにか力を入れてる感はないよね
たとえばワーグナーのリエンツィって検索すると沢山出てくるんだけど、誰が指揮してる作品だとか、そこを起点に世界が広がっていく仕掛けみたいなのがないんだよね
けっきょく知りたければCD屋さんにいくしかないといった感じになっちゃってる

140: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 16:24:26.12 ID:jqJEbVI30
ものとして音楽を見ていたのはレコードまでだな
大体はカセットにダビングして車やウォークマンで聞くという流れで
そこにCDがやってきて、流れはほぼ同じ
その後にMDやらなんやらあったが
結局、安宿音源化してハードディスクに貯め込むのがメインになって
それさえも容量を食うから
ついには回線の速度を生かしてストリーミング、
つまり自分だけのラジオみたいな感覚でって当然の成り行きだと思う

142: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:23:50.56 ID:/ufYe5vl0
ゴミの収集方法が厳しくなって、買う時にゴミにならないか気にするようになった

86: 名無しさん@1周年 2019/02/28(木) 19:45:48.61 ID:i8LR8GJY0
CDレンタルとカセットテープの時代を懐かしんでもしょうがない。不便じゃなくなっただけだから。

114: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 15:30:29.13 ID:KcT18FBi0
勘違いしてるけどCD売り上げのがまだ遥かに上だよ

150: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 19:45:33.12 ID:QmAai7MP0
>>114
握手券付きだけどね

105: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 07:31:12.47 ID:7DQKpwl/0
CD はアイドルオタクの頑張りにかかっているね。


引用:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1551345402/