images


1: 湛然 ★ 2018/02/18(日) 06:44:08.64 ID:CAP_USER9
2018/02/18 05:04

ザ・フーがライヴ・アルバム『Live at the Fillmore East 1968』を4月発売

ザ・フー(The Who)が1968年4月6日に米ニューヨークのフィルモア・イーストで行ったコンサートの模様を収めたライヴ・アルバム『Live at the Fillmore East 1968』が海外で4月20日発売予定。

この公演の音源はこれまでブートレグで出回っていましたが、サイトsuperdeluxeeditionなどによれば、今回のリリース元はUniversal Music。コンサート開催から50周年を記念してオフィシャル・リリースされるようです。

音源は、当時会場にいたというサウンドエンジニアのボブ・プリデンが新たにレストア&ミックスを行っています。CDは2枚組、アナログレコードは3枚組でのリリースです。

■『Live at the Fillmore East 1968』

●3LP VINYL
☆LP 1

Side 1
1. Summertime Blues 4.14
2. Fortune Teller 2.38
3. Tattoo 2.58
4. Little Billy 3.38

Side 2
5. I Can’t Explain 2.28
6. Happy Jack 2.18
7. Relax 11.57

☆LP 2

Side 1
1. I’m A Boy 3.23
2. A Quick One 11.15

Side 2
3. My Way 3.16
4. C’mon Everybody 1.55
5. Shakin’ All Over 6.55
6. Boris The Spider 2.32

☆LP 3

Side 1
My Generation (Part1)

Side 2
My Generation (Part 2)

>>2以降につづく)


http://amass.jp/101304/

2: 湛然 ★ 2018/02/18(日) 06:44:19.79 ID:CAP_USER9
>>1つづき)

●2CD Edition
☆CD 1

1. Summertime Blues 4.14
2. Fortune Teller 2.38
3. Tattoo 2.58
4. Little Billy 3.38
5. I Can’t Explain 2.28
6. Happy Jack 2.18
7. Relax 11.57
8. I’m A Boy 3.23
9. A Quick One 11.15
10. My Way 3.16
11. C’mon Everybody 1.55
12. Shakin’ All Over 6.55
13. Boris The Spider 2.32

☆CD 2
1. My Generation 33.02

(おわり)

20: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 07:18:06.74 ID:YlIRdrDC0
>>2
マイジェネだけで33分もやってんのかよ…

5: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 06:46:48.67 ID:6DeK8BG30
名前は知ってるし鼻デカがギタリストなのも知ってるが有名な曲までは知らない

39: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 08:48:06.24 ID:Wi/JPznt0
>>5
> 名前は知ってるし鼻デカがギタリストなのも知ってるが有名な曲までは知らない

冗談だろ

ザ・フーだよ?
ロックファンなら10曲は知ってないと不自然。

46: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 09:18:03.50 ID:F1wEIupA0
>>39
>>5はロックファンだとは言ってないw

55: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 09:37:07.61 ID:Wi/JPznt0
>>46
俺は、>>5はロックファンだとは思わない。
フーの曲しらないくせにロックファンはない。

6: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 06:46:50.50 ID:ApG3TAOG0
音源としては低クオリティだろうな
LP3とCD2はいらんだろ?

15: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 07:08:17.66 ID:ZS8RePhH0
Little Billyは珍しいね

>>6
My Generation無いと寂しいw

8: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 07:00:08.93 ID:vJz3Mcld0
トミーの前と後では随分演目が変わるんだな。

10: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 07:04:36.22 ID:BzPbp5B20
ドラムとベースがリード楽器でギターがリズム隊のバンドw

11: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 07:05:11.45
まいじぇねれーしょんって33分もあるの?(´・ω・`)

18: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 07:16:26.29 ID:ZS8RePhH0
>>11
70年前後はライブだとやたら長くやってた

13: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 07:05:55.08 ID:q07oOymM0
でもライブ・アット・リーズは超えられないんだろうな
フーズ・ラストはいまいちだった

14: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 07:07:12.09 ID:0+QGx8vB0
メインヴォーカルよりもギタリストやドラマーの方が著名な珍しい形のバンド

17: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 07:12:38.01 ID:BzPbp5B20
>>14
日本にはXがいるけどなw

16: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 07:10:20.58 ID:mjcgJZya0
リーズを超えられないなら出さんでいいよな

21: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 07:20:37.66 ID:G7LuMpII0
もう一回日本に来てよ

22: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 07:23:24.86
アルバム持ってないんだけど、素人の俺にオススメのアルバムを教エロください。
おながいしまつ。

23: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 07:25:02.37 ID:BzPbp5B20
>>22
フーズネクストが最高傑作と言われてる
後はマイジェネレーションとかトミーとか聴いておけ

30: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 07:38:01.47 ID:ZS8RePhH0
>>22
違う切り口で言うと、Kids Are Alright (映画)から入るのも案外有り

45: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 09:16:45.58 ID:QjiTVwpL0
>>22

一番オススメはTommy  Super Deluxe Edition。
 Super Deluxe Editionはデモ音源とライブ音源が入ってる奴。
次点はMy Generation Deluxe Edition

87: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 11:13:26.96 ID:rDR3wR0J0
>>22
トミー
フーズネクスト
四重人格
ライブはキースムーン時代ならどれもハイレベル。
リーズは過大評価。

28: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 07:36:00.93 ID:32olmszt0
「ライブ・アット・リーズ」だったかな、
やたらMCが長くてがっかりした記憶がある。

24: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 07:28:52.98 ID:nwb8KmrH0
トミーは映画見た方がよくないか
廉価DVDもあるし

25: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 07:28:59.71 ID:3uKGoQcJ0
(´-`).。oO(4人共キャラ立ってたね…)

33: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 07:55:57.09 ID:bSdneiZC0
The Who Hits 50
買ったけど50曲入ってなかった

37: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 08:15:08.37 ID:g1mDjPlW0
他のバンドに楽屋でギター壊すのだけはやめてくれ、
俺の唯一の見せ場がなくならから
と土下座したピートタウンゼント

43: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 09:09:42.07 ID:DIGTLI5q0
>>37
腕回しやジャンピングやスライディングもピートが開発したんじゃない。

あの人は演奏はともかく、演奏スタイルとしてはパイオニアだよ。

48: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 09:19:38.31 ID:Rr4r9NZ30
日本ではなぜか評価が低いのが理解できん
ツェッペリンとの人気の差は何なのか

50: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 09:23:19.04 ID:lnnXnkCZ0
>>48
スタジオアルバムがつまらんから。

前にさいたまアリーナで見たけど、「こいつらもっと早く日本に来てたら、
人気や評価は全然違ってただろうな」と思った。

52: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 09:25:24.45 ID:+Re0aXgx0
ブートでも十分な音質だな
マイジェネがやたら長いのは間にトミーの曲を挟んでたからかな

The Who - Live at the Fillmore East, April 6, 1968
https://youtu.be/NkOSirrKQAU



別音源だけど長めのマイジェネ
The Who - My Generation - Amsterdam 1969
https://youtu.be/r-c3spTefvw


111: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 12:53:47.13 ID:gIcyzTXM0
>>52
結構いいじゃん
少なくともリーズよりはいい

リーズは今聞くとちょっとキツイ

53: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 09:27:07.78 ID:WLGOlXyV0
ピートが反日だから
ピートはいつも日本人の悪口いってる

ピートの父は第二次世界大戦のときに
東南アジアで日本人と戦った

57: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 09:37:52.79 ID:Wi/JPznt0
>>53
理由があって日本人を嫌ってるなら、ほんと共感できる。

56: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 09:37:37.83 ID:bHUR8nF80
トミーはロック史上最高傑作だと思う。
あれを60年代に出せたのは凄い革新的。

58: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 09:38:30.46 ID:Wi/JPznt0
>>56
>トミーはロック史上最高傑作だと思う。

同意。
ロック作品でナンバーワン

70: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 10:02:17.82 ID:KOsdJGfp0
>>58
だけど、あの思想を今の人がどれだけ理解できるかと。
映画はモッズvsロッカーとか英国のあの時代性が関係するにしても、
わかりやすいのは、Quadropheniaの方かと思う。

95: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 12:02:01.11 ID:k91fvoBn0
>>70
さらば青春の光?

スティングも出てるのに意外と知名度が低い作品というイメージ。日本でmodsと言うとthe MODSだもんな。立ち位置modsの敵なのにw

101: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 12:19:51.25 ID:7gnMzVI90
>>95
陣内のロッカーズがモッズっぽくって、森山だっけかのモッズがロッカーズっぽかった

日本で初めてのモッズは田村正和 マメな

104: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 12:36:23.30 ID:F1wEIupA0
>>101
マジで
知らなかった
と言ってもヒロトがいたザ・コーツとマーシーがいたブレーカーズしか知らないニワカだけどw

106: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 12:45:43.20 ID:r4eFwJjg0
>>101
探偵物語の頃の成田三樹夫の髪型、タイトなスーツってモッズっぽいなって思ってた

113: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 13:31:14.48 ID:PLXSMDNr0
「Sell Out」 の「Our Love Was」が好きな俺

>>101
昔、夜のヒットスタジオがイギリスに中継する、という企画で、
モッズが、ライダースジャケットとか黒革ジャン着て歌ってて、とっても恥ずかしかった。
あいつらマジでやってんだろうか…。
モッズ、昔は好きだったんだけどさw

121: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 14:34:05.81 ID:OaYtWaK/0
>>113
モッズはアマチュア時代の映像を見るとパンク的要素少ないんだよね
恐らくデビューするにあたって誰かにヴィジュアルを変更させられたんだろうな
そういえばチェッカーズも博多時代は全く違うイメージだったみたいだね

The Mods 崩れ落ちる前に (デビュー前)
https://youtu.be/zhWZ8qNubeE


123: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 14:41:27.66 ID:EGvBWbkK0
>>121
この曲ってフーのアイニードユーをちょっと借りてるね

59: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 09:39:35.88 ID:bHUR8nF80
トミー発売から49年も経ってるんだよな。
半世紀前でも全然古さを感じない。

61: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 09:46:58.05 ID:Z1Z3355i0
THE WHOに関しては出会いの問題だった、俺自身は
もっと早く出会えたら好きになっただろう
何かがズレたまま

65: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 09:51:51.12 ID:cR9wS1Zy0
フーズネクストは捨て曲みたいなものが無い

66: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 09:52:41.72 ID:cR9wS1Zy0
ピートタウンゼントって年取ってから一気に禿げたな

69: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 10:00:01.06 ID:p8W+Svlt0
ババオライリー、Mr.Bigのライブで初めて聴いた気がする。
それから年月が経って、いつのまにかザ・フーにどっぷりハマってしまったが。

73: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 10:21:47.47 ID:tJ385GWI0
意外にメロディがいい曲が多いのにジョンとキースのリズム隊のせいで
よくも悪くも滅茶苦茶になる

74: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 10:26:02.59 ID:BzPbp5B20
>>73
それがフーなんだけどなw

77: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 10:34:03.58 ID:BVqbT0Mf0
ザ・フーはシンセの音がペラッペラだけどあれって狙ってやったのかなぁ?

78: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 10:36:46.72 ID:qHulZ8QV0
ジジイだが昔から日本人にゃあんまり向かんバンドだったわな。

80: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 10:47:49.53 ID:ajts6yrL0
ドラムやってる奴でキースのドラム聴いて何も感じなかったらもうやめた方がいい

88: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 11:15:33.76 ID:Yzfv3vXa0
キンクスも日本じゃ人気なし

100: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 12:18:08.22 ID:7gnMzVI90
>>88
90年代に見に行った
オータムアルマナック中オーディエンスにマイク向けたら大合唱が起こった時のレイデイビスの顔が忘れられん
その後続けてソロと合わせて2回も来てくれたので相当気を良くしてくれたんだろうと思った

102: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 12:21:19.84 ID:Wi/JPznt0
それにしても、ここに書き込んでる俺達って、本当にザ・フーやキンクスが大好きだよな。

103: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 12:23:09.23 ID:5HjM06A/0
日本じゃまさに誰?だからな

107: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 12:47:54.31 ID:gIcyzTXM0
60年代はもういいだろ

70年代出そうよ

109: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 12:49:51.86 ID:9j/F+py70
フーは全盛期に来日していたら日本でも人気出たと思う。
ピート・タウンジェントが
欧米以外のマーケットに興味持っていなかったのが原因らしい。

112: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 13:20:21.92 ID:vSCfJav70
クイーンよりロックオペラはこの人達のが先だよね。ロックンロールサーカスとかの演奏好きだわ

114: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 13:39:10.09 ID:3vYMqZOG0
フーは素晴らしい音響に改修された劇場に敬意を表して破壊パフォーマンスを封印した

115: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 13:51:08.22 ID:EVntTZ/A0
1970年を挟んだ前後は、ロックの人たちが頭いいふりに必死こいてた時代。
ロックはバカではだめだった。
フーとキンクスはそれで苦労した。

119: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 14:14:51.08 ID:gIcyzTXM0
>>115
プログレ最盛期だからなあ

134: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 15:39:38.04 ID:EVntTZ/A0
>>119
もっと手軽なベトナム反戦や社会運動。レノンとかシカゴとか。
目の付けどころがバングラデシュとか、
いや俺らそういうのいいわ田舎帰ってもも食うわ、これでうおかっけぇと褒められた。

135: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 15:43:57.44 ID:gIcyzTXM0
>>134
レノンとかも平和とか言い出して社会運動政治活動してたもんなあ
映画とも70年代前半の映画ってかたっ苦しいのが多いような気がする

何か普通のティーンエイジャーは親しめなかったんじゃないだろうか?あの頃の文化

147: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 16:32:49.66 ID:DoNeKM7A0
>>135
アメリカンニューシネマの時代だからな。
主人公が最後に死ぬ、敗北主義が正義とされた時代なのさ。
70年代後半に入ると、スピルバーグのジョーズとかスタローンのロッキーとか
ルーカスのスターウォーズとか、80年代を彩るハリウッド映画人が続々頭角を現すよ。

116: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 13:59:01.48 ID:O9yZlFEq0
ノエル・ギャラガーのお気に入りアルバム20選

The Who - The Ultimate Collection
疑いようもなく史上最高のシングルズ・バンドだ。笑ってしまうほどピート・タウンゼントは真のユースアンセムを大量に書いている。それと同時に面白いのが、これをULTIMATE collectionと名付けておいてその後にも20個ぐらいベスト盤リリースしてることだな!

117: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 14:04:36.53 ID:gIcyzTXM0
欧米では若者にはガチで誰?って感じらしいが
まあ仕方ないよな

50年前の音楽なのにいまだにカッコイイことのほうが奇跡

124: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 14:42:06.99 ID:Xlc0v6Cz0
>>117
ロンドンオリンピックの開会式だか閉会式だかでプレイしてたのにそれはねーわ
典型的な海外エアプ野郎だなお前

129: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 15:19:45.98 ID:gIcyzTXM0
>>124
いや50年前の音楽だぞ?
ロックレジェンドなんて向こうでは演歌の大御所みたいなもんらしいぞ

127: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 14:48:30.83 ID:FpqOJUpV0
ジミヘンより先の出番にしてもらってギター壊したピート
それを見て後の出番のジミヘンはギターを燃やした

133: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 15:30:00.58 ID:nRvhrlnr0
>>127
どこでそれをやったのかを言わないと伝わらない

ここは若い人もいるので

128: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 15:01:33.60 ID:CQFoWyOC0
スリーピースとは思えない音の厚さ

131: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 15:26:14.45 ID:nRvhrlnr0
>>128
やっぱキースって優れたドラマーだと思うんだけどな

130: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 15:25:20.92 ID:gIcyzTXM0
藤井六段がスピッツ聞いてるってだけで親父の趣味だろwwwとか笑われるレベルなのに
50年前の音楽なんて聞いてる奴は変わりもんだけだよ、向こうでも

132: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 15:28:09.55 ID:nRvhrlnr0
>>130
ちゃんとリマスターされてるのでそんなに今の音楽と違和感がない

スピッツのアルバムもちゃんとリマスターされれば今の音楽と違和感がないと思う

136: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 15:44:52.63 ID:HxupbQEh0
もっとライブ映像残ってないのか?その辺の管理は適当だったんだろうけど

138: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 15:51:56.24 ID:+JcOZmI/0
にかわでも知ってる
超有名曲ないの?

139: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 15:53:08.63 ID:nRvhrlnr0
>>138
にかわって何だよw

140: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 15:58:10.64 ID:BzPbp5B20

141: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 16:01:48.08 ID:u1wbTLWJ0
キースとボンゾが逆になってたら、今ほど日本での知名度に差がついてなかったかも。

まあ良い時期に来日できなかったバンドはほとんどドラッグ問題ですから。

143: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 16:04:12.59 ID:nRvhrlnr0
>>141
さすがにキースは知られてると思う

149: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 16:57:31.37 ID:Wi/JPznt0
>50年前の音楽なのにいまだにカッコイイことのほうが奇跡

ぜんぜん奇跡だとは思わない。
ずっとかっこいいままだろ。
フーにかぎらずな。

94: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 11:59:23.64 ID:hWiL2PwA0
フーのライブ版は聴くほうも大変だからな
ちゃんと心構えしとかないとw

144: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 16:06:40.85 ID:tJ385GWI0
フーはロックではない史上最も音楽性の高いチンドン屋


引用:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/mnewsplus/1518903848/



Live at the Fillmore East
The Who
Ume
2018-04-20