images (1)


1: サスケ ★ 2017/12/26(火) 13:24:18.25 ID:CAP_USER9
今年もあと数日で終わってしまうなか、「これをモヤモヤしたままでは年を越したくない!」という疑問がひとつやふたつはあるのではないか。
かくいう筆者もひとつある。
それは、「ダバダ」や「違いがわかる男」がいったいどこへ消えてしまったのかということだ。

は? なにワケの分からんことを言ってんだとあきれる方も多いかもしれないが、「ダバダ」とは、「違いがわかる男」というコピーで知られる「ネスカフェ ゴールドブレンド」のダバダ~ダバダ~というCMソングである。
同ブランドは、かれこれ30年以上もダバダCMを流してきた。
その世界の第一線で活躍する文化人が出演し、ネスカフェ ゴールドブレンドを堪能するというもので、古くは狐狸庵先生こと作家の遠藤周作さんや、歌舞伎役者の中村吉右衛門さん、ファッションデザイナーの山本寛斎さん、2000年代に入ると、バレエダンサーの熊川哲也さん、演出家の宮本亜門さんなどが出演してきた。

そんなブランドが今年50周年を迎えた。
当然、このダバダCMが復刻したり、違いがわかる男というコピーをからめたキャンペーンをやったりするものと思っていた。
ロングセラーブランドのアニバサリーイヤーというのは、レガシーを活用してPRする、という不文律があるからだ。

例えば、今年25周年を迎えたサントリー食品インターナショナルの缶コーヒー「BOSS」は1993年のキャンペーンで用いた「初代ボスジャン」を復刻した。
今年65周年を迎えた「チョコラBB」も、女優・高橋由美子さんがアイドルとして活動していた21年前の「本日、私、肌あれ休暇いただきます」という懐かCMにからめたPRイベントを行っている。
というよりも当のネスカフェ ゴールドブレンドも、2008年に「40年目のリニューアル」を行った際には、遠藤周作さんのダバダCMのなかに俳優、唐沢寿明さんが登場するという共演CMを流している。
しかし、50周年を迎えた17年、待てど暮らせど「ダバダ」のダの字もあらわれなかった。

●どうしてもインスタントコーヒーを想起してしまう

違いがわかる男というフレーズとあの印象深いテーマはどこへ消えたのか。
もしやカルビーのように作曲者やコピーの発案者とトラブルとかになってしまっているのではないか。
そんな疑問を解消するため、製造販売元のネスレ日本に問い合わせたところ、年末の忙しい時期にもかかわらず、コーヒー事業を統括されている飲料事業本部レギュラーソリュブルコーヒービジネス部の島川基部長が経緯を説明してくれた。

「我々がダバダや違いがわかる男を封印したのは、あれらの曲やフレーズを耳にしてしまうと、どうしてもインスタントコーヒーを想起してしまう方が多いからです」

覚えている方も多いだろうが、ネスレ日本は13年に「脱インスタントコーヒー宣言」をして、日本インスタントコーヒー協会などの業界団体からも脱会した。
原因は、ネスレが開発した新製法にある。
これを「レギュラーソリュブルコーヒー」と新たに表記することに対して、業界団体が難色を示し、ネスレはこの新カテゴリーを訴求するため独自路線をとることとなったのだ。

もはや我々のつくるものはインスタントコーヒーではない。
この強いメッセージを打ち出すなかで、インスタントコーヒーの代名詞ともいうべきダバダや違いがわかる男は適当ではないと判断したのだ。
ただ、レギュラーソリュブルコーヒーは、微細粉したコーヒー豆をネスカフェ独自の抽出液に包み込む製法で、開封後に酸化してしまうレギュラーコーヒーより、香りや味わいがある、という調査もあるそうだ。
そんな上質なコーヒーならば、「インスタントではない」と断りをうったうえで、ダバダや違いがわかる男というレガシーを再活用する道もあったのではないか。

「おっしゃるとおりですが、ダバダと違いがわかる男が生まれた時代と今では社会が大きく変わっています。
また、我々はこの10年でブランドの若返りも行ってきました。
なにかを変えるためには、どうしてもなにかを手放さなければいけません」(島川部長)

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1712/26/news046.html

2: サスケ ★ 2017/12/26(火) 13:24:58.74 ID:CAP_USER9
●コーヒーに対するニーズが多様化

ネスカフェ ゴールドブレンドが生まれた67年の日本といえば、東京オリンピック後の高度経済成長期で、少しずつ日本人が豊かになっていく時代である。
人口も右肩上がりで増え、みな今日より明日がよくなるものだと信じて脇目もふらず働き、「企業戦士」なんて言葉も生まれた。
そういうイケイケドンドンの社会のなかで、それまで喫茶店で注文をするのが当たり前だったコーヒーを、家庭や職場でお湯をわかすだけで手軽に飲めるようにしたのが、日本初のフリーズドライ製法ネスカフェ ゴールドブレンドだった。

だが、時代は変わる。各家庭にコーヒーメーカーが普及して、自宅で豆を挽き、レギュラーコーヒーを楽しむ人があらわれ、90年代に入ると、スターバックスに代表されるエスプレッソマシーンを用いたカフェが登場。
豊かになったことで、コーヒーに対するニーズが一気に多様化したのである。
そこへ拍車をかけたのが、少子高齢化だ。
単身者や核家族が増えたことで、「個」の満足感が求められるようになり、「一家全員が朝食をとる際、トーストと一緒にコーヒーを飲む」というネスレが日本に持ち込んだ飲用習慣自体も大きく揺らぎ始める。

島川部長が「我々のビジネスも厳しい時代があった」と振り返るように、「インスタントコーヒー冬の時代」だった。
だが、そんな苦しい時期を経て、ネスカフェ ゴールドブレンドは大きな進化を遂げる。
自分が飲みたいときに、飲みたいコーヒーが、ワンタッチでいれたてで飲めるという、個の多様なニーズに応える画期的なシステムを生み出したのだ。

もうお分かりだろう、10年に登場して累計400万台以上の大ヒットとなった「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」だ。
それまでの瓶に入ったネスカフェ ゴールドブレンドはどうしてもダバダCMを知るような高い年齢層に支持されてきたが、バリスタが出たことで20~30代の単身者やファミリーが急速に増えた。
一気にブランドの若返りに成功したのだ。

●B2Bのビジネスモデルを導入

成功したのはそれだけではない。
これまでは製品を流通へ卸すメーカーに過ぎなかったのだが、製品とともにシステムを提供するモデルを確立することで、「ネスカフェアンバサダー」という直販に参入。
さらに飲食店やオフィス、カーディーラーにコーヒーマシーンを設置して、事業のサポートなどを行うB2Bのビジネスモデルも取り入れたのだ。

「このような進化ができたのは、日本人のコーヒーを飲む環境や、場所などが大きく変わってきた、という事実に気付くことができたからだと思っています。
ダバダや違いがわかる男のおかげで今の我々がありますが、その一方であの時代とはまったく異なる新しいステージに入っている事実も認めなくてはいけません」(島川部長)

これを聞いて素直に関心した。
時代が変わって、過去の栄光とはどこかでサヨナラをしなくてはいけない、というのは誰もが頭では分かっているが、実行することは容易ではない。
ましてや、大組織ならなおさらだ。
どことは言わないが、なにかとつけて創業者の偉人伝を引っ張りだして、ドラマで放映する大企業があるように、「辛い時こそ原点にかえれ」「先人から受け継がれたホニャララを守り抜く」――そんなことをうたう組織も日本にはあふれている。

伝統やブランドを守ることも大事だが、いつの間にやら、そちらが主たる目的となり、イノベーションを阻むことになる、という本末転倒なことになっている組織が多いのだ。
このコラムで少し前に指摘したが、今のマクドナルドの好調さは、「クォーターパウンダー」という歴史のある基幹ブランドをスパッとやめたことが象徴されるように、過去の栄光とうまく決別し、時代と環境の変化に対応していることが大きい。
ネスレの場合も、グローバル的には「生活の質を高め、さらに健康な未来づくりに貢献する」というパーパス(存在意義)があるだけで、ブランディングやマーケティングはローカルマーケットに一任されているという。
そういう自由さがある組織だからこそ、ダバダや違いがわかる男という過去の栄光と“いい別れ方”ができたのではないか。

4: サスケ ★ 2017/12/26(火) 13:25:11.23 ID:CAP_USER9
●過去の栄光と“いいお別れ”ができているのか

そう感じるのは、コーヒー事業の責任者である島川部長がこんなことをおっしゃっていたからだ。
「レギュラーソリュブルコーヒーはさまざまな一流の料理人の方たちに認めていただき、お店に採用していただいているのですが、そのなかで京都『菊乃井』の村田吉弘さんとお話をする機会がありました。
あのような日本を代表する懐石料理のお店で、コーヒーを出すということにお客さまからもいろいろなご意見があったそうなんです。
そのことに対して、村田さんは『伝統というものは革新の連続で生まれるんです』というようなことをおっしゃいました。
これは『金言』だと思って今も胸に刻んでいます」(島川部長)

昨年、従来の「バリスタ」の価格を据え置いたままで、IoT機能を付けた「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタi」が発売され、既に40万台が売れたという。
このバリスタiはいろいろな意味で革新だった。
例えば、専用アプリと連携すると、好みのコーヒーをカスタマイズできるだけではなく、遠く離れた家族や友人とコーヒータイムを共有できるのだが、これによってネスレは飲用習慣というユーザーデータの収集に成功した。

これまでの飲料メーカーは製品が売れたデータを小売店経由や自身の通販で入手することしかできなかった。
口に運ぶその瞬間のデータはアマゾンやグーグルであっても取得できない。
飲料ビジネスに関わる者からすると宝の山なのだ。

また、全国35万のオフィス、4000ロケーションにあるというコーヒーマシンが、今後このようなIoTでつながっていけば、全国どこでもバリスタを介して同じサービスを提供できるなど、さまざまな可能性が広がっている。
ただ、そのようにさまざまな革新を仕掛けている島川部長の考え方はきわめて保守的だ。

「私自身ITの専門家などではなく、1杯のコーヒーを売っている人間です。
どんなにIoTが発達しても、1杯のコーヒーが人の心を豊かにできる、ということは決して変わりません。
その1杯のコーヒーのために、時代に合ったサービスやプロダクトを提供していくだけです」(島川部長)

1杯のコーヒーを楽しむ人のために伝統を守りたい。だからこそ古いものにとらわれず革新に突き進む。
ネスカフェ ゴールドブレンドの進化のためには、ダバダや違いがわかる男という過去の栄光との別れは、必要なプロセスだったのかもしれない。
みなさんの会社は過去の栄光と“いいお別れ”ができているだろうか。

3: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:25:02.77 ID:DSMzkl7g0
違いだらけの男が↓

74: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:49:51.05 ID:HoF1VdYM0
>>3 
日本語不自由すぎ

7: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:26:45.75 ID:q6zHMD3s0
インスタントはマキシメ飲むから、

11: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:27:41.95 ID:EZ5tnP/B0
バリスタの広告がうざい

12: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:28:10.08 ID:ymaKhGs00
野口健が出るようになってから嫌気が差して、製法変えて粉っぽくなったところで飲むのを止めた

31: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:34:03.66 ID:zIBP9PcC0
>>12
同じ

8: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:27:07.15 ID:LoKzy6T50
ハッキリ言って、犬のション弁臭いだけになった

18: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:30:01.85 ID:OSi+SY4Z0
いまはネッスルって呼ばなくなったんだな

134: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:06:58.05 ID:ElHJsvGP0
>>18
ネスレになったよな。

20: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:30:10.46 ID:anesU8Qp0
豆の煮汁を好んで飲む時点で
馬鹿だろ

22: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:30:36.23 ID:vBz7t5B30
タラバ~だ タラだ サバだ カラだ 海女だ
ああぁぁ

26: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:31:21.93 ID:pGLLXWW90
男がわかる宮本亜門

29: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:32:21.33 ID:YJMdaXJi0
なんもわかっちゃいねえな

30: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:33:36.55 ID:UiCAm3Kc0
違いがわかる男はインスタントコーヒーなんて飲まないだろ

37: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:36:45.20 ID:ViT/dPZD0
>>30
確かにゴールドブレンドはあけたばかりならまあまうまいよw
すぐダメになるけど。じゃあもう、インストじゃなくていいじゃんという根本的な問題が。

55: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:43:26.85 ID:wJqYFj1XO
>>30
ネスレ「だから弊社のはインスタントコーヒーではありません
弊社独自製法のレギュラーソリュブルコーヒーです」

32: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:34:08.89 ID:CjUdJZj00
レギュラーソリュブルコーヒーって、カップが異常に汚れるインスタントコーヒーだよね

35: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:36:09.36 ID:WTj7wQed0
でも10年も経ったら「あのダバダ~こそブランドだ」みたいな見解で復活するんだぜ
革新と原点回帰は常に繰り返すものだ

38: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:37:15.20 ID:0B/gnzLvO
ネスカフェゴールドブレンド
150g→135g→120g

79: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:52:05.47 ID:ZaVnzLNM0
>>38
アベノミクス効いてる効いてる

100: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:58:19.58 ID:hqwq1bN60
>>79
デフレ効果だよ
値上げできないから量を減らして対応

39: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:38:17.12 ID:00k4FgvY0
お湯いれて溶かすなら全部インスタントコーヒーでいいでしょ
ウダウダいったって最終的にお湯の量で味がばらつくんだからかっこつけるなや

44: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:40:10.01 ID:ViT/dPZD0
あの微妙にうさんくさい人選がインスタントコーヒーのCMらしくて
実にマッチしてたのに

47: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:41:57.78 ID:fQKy184u0
ドリカムが歌ったから

50: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:42:36.22 ID:U/NCzHQ10
俺も自宅でコーヒー豆でコーヒーは飲んでる
インスタントは1年くらい飲んでない。
でもネスカフェゴールドブレンドは美味しいぞ
別にインスタントだから不味いという事はない。
ネスカフェエクセラもホットは糞不味いけどアイスコーヒーにすると
ゴールドブレンドより美味しい。
ブレンディはホットでもアイスでも糞不味い。

86: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:54:04.02 ID:StTjATzo0
>>50
ネスカフェゴールドブレンドは、インスタントの中で唯一飲めるレベルのコーヒーだな。

52: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:43:07.92 ID:XgI/Ncjt0
あのCMの収録で熱いコーヒーを飲まされて
口の中を火傷したと北杜夫が書いてたな。

58: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:44:10.71 ID:wWpmr6NM0
ネスカフェエクセラがめちゃくちゃ美味しい
俺お酒飲めないしタバコも吸わないし甘党なんだけど
コーヒーだけはブラックだからちょっとかっこええやろ

63: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:46:32.34 ID:U/NCzHQ10
>>58
エクセラはアイスコーヒーにした方が美味いだろ?
ホットだったらアメリカン一択だ。
濃いといやな苦みが強調される。

60: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:45:09.95 ID:U/NCzHQ10
缶コーヒーはメーカーを問わず不味い
金属が微妙にコーヒーに溶け込むんだよな。
でもコーヒーを楽しむためではなく冬の暖を摂るものとして
缶コーヒーも必要だが。

82: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:53:08.38 ID:l4sUaS2F0
>>60
缶コーヒーは金属どうこうなんて関係ないレベルで
元からまずいわなってのばかりだろ

85: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:53:50.61 ID:U/NCzHQ10
>>82
なんで缶コーヒーってあんなに不味いんだろうか?
不思議でしょうがない。

112: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:02:05.85 ID:wJqYFj1XO
>>85
ブラック缶は明らかに薬が入っている、缶に封入する為に必要なんだろう
缶の中で一番不味いのはコカ・コーラのジョージアブラック
試しにインスタントかドリップパックか挽いたコーヒー飲んでからすぐに
ジョージアブラック缶飲んでみ?味の差明確に舌が感じ取り薬の味で100パー吐くよw

116: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:03:30.59 ID:U/NCzHQ10
>>112
あぁ、それだわ多分。
確かに微妙に薬っぽい味がするんだよ。金属の味とともに。

113: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:02:28.20 ID:hqwq1bN60
>>85
缶や流通のコストがかかるぶん、ものすごく少ない量の豆で作ってるから
数円分の豆で、普通にいれたコーヒーの味や香りにするのはムリ

97: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:56:30.94 ID:VWeykuG90
>>85
外国人に聞いた「日本に住んで慣れてきたなぁと感じる瞬間」ってアンケートに
「缶コーヒーが旨いと感じるようになった」ってのがあって笑った

61: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:45:11.08 ID:q8BMk0Xg0
昔懐かし需要を分かってないんだなぁ
当時子供で今は金を持ったおっさんが買うんだよ

64: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:47:01.04 ID:VWeykuG90
>カルビーのように作曲者やコピーの発案者とトラブル

こっちの方が気になるわ

68: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:48:26.69 ID:U/NCzHQ10
原田知世のCMを見てブレンディを買ったけど
何をどうしようと糞まずい。
牛乳で半分に薄めて、クソほど砂糖を入れると割と美味しく飲めるが
既にそれはコーヒーではない。

72: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:49:12.33 ID:Ig4RsSCl0
インスタントコーヒーなるものが我が家のキッチンから消えて随分経つ
昔は必ずあったんだけど

77: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:50:46.50 ID:ukFrsC070
>>72
ウチはカップのやつに変えた
1人で飲む分には一番手軽

78: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:51:02.63 ID:50APkp320
代わりに近年よくみる「ネスカフェアンバサダー♪」のやつがキモい

83: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:53:21.87 ID:5yqjCjKt0
いくら必死でレギュラーソリュブルコーヒーという名称を定着させようとしても
インスタントコーヒーであることに違いはない。最近はネスカフェアンバサダー
のしつこいCMばかり見る。ネスプレッソは世界共通のCMみたいだな。

81: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:53:00.83 ID:3IjeGOzQ0
ソリュブルになって味が変わって飲まなくなった。

88: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:54:10.06 ID:ImNw7Ymc0
溶けない微細な豆の粉末混ぜるようになって これじゃない感が増した

92: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:55:25.07 ID:rlC6Pqar0
アンバサダーとか意味わからんし。
違いがわかる男はフェミが文句言ってくる時代かもw

93: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:55:29.65 ID:U/NCzHQ10
ミロとかケロッグのCMも消えたな

102: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:58:43.80 ID:IUc3BrQE0
味音痴なのは自覚してるけどドリップよりもインスタントの方が好き
喫茶店で品よく出てくるコーヒーよりも家でマグカップ使ってがぶがぶ飲む方が好きだな

127: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:05:17.10 ID:rlC6Pqar0
>>102
薄いのが好みなんじゃない。

114: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:02:33.82 ID:U/NCzHQ10
セブンイレブンも最初の半年だけ100円コーヒーが糞美味かったよな。
でも世間に受け入れられたらいきなり豆の種類を変えて
全然違う味になった(不味くはないけど平凡な味)

121: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:04:04.18 ID:BmcAEoME0
>>114
機械の問題じゃね?
あんな機械なんて何年もメンテしてないだろ?

125: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:04:52.23 ID:U/NCzHQ10
>>121
いや、違うと思う。
明らかに豆の種類がまるで違う。

128: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:05:36.13 ID:ViT/dPZD0
>>125
わかるわ、最初すげえうまかったのな、
慣れたのかと思ったが

118: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:03:53.41 ID:wJqYFj1X0
まあ新しい技術に相当自信を持ってるんだろうけど、そのために昔のイメージも捨てちゃうのはどうなんだろう、って思う

137: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:08:18.82 ID:1khTdTKS0
ん~意味が分からない
ネスカフェって今はインスタントコーヒー無いの?

142: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:09:46.44 ID:ViT/dPZD0
>>137
ソリュブルコーヒーというものらしいぞw

150: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:11:42.89 ID:1khTdTKS0
>>142
それが理解出来ないのだよw
まあいいけど

189: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:19:21.72 ID:5yqjCjKt0
>>150
ソリュブルコーヒー=溶けるコーヒー=粉末コーヒー

139: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:08:52.06 ID:ukFrsC070
豆買って入れるやつはご家庭だとだいたい飽きる
面倒なのが先にきちゃうしインスタントでも美味いじゃんってなるな

165: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:14:16.15 ID:BJ0GAEPY0
>>139
1600円でAmazonで買ったコーヒーメーカーと、300円くらいで700CC位あるAGF(味の素)の青い袋の挽き豆コーヒーでコーヒー入れるけど、
どんなインスタントより美味しいし、面倒なこと何もないよ

141: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:09:38.21 ID:U/NCzHQ10
でも品質が猛烈に下がったセブンコーヒーだけど
それでもローソンやファミマやミニストップと比べて
決して不味いとは言えないレベルだから惰性で飲んでるw

151: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:11:54.08 ID:rlC6Pqar0
>>141
ローソンのが好き。セブンは苦味が強いから元気じゃないときついわな。
ファミマはなぜか一番インスタントぽくかんじるw

159: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:13:21.04 ID:rlC6Pqar0
>>141
あとコンビニ御三家よりマクドナルドのが
飲みやすくてわろた。

147: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:11:12.18 ID:qTOqJ4ov0
文明堂のカステラも、いつの間にか聞かなくなったな。
お線香の青雲とかも。

177: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:16:49.24 ID:BJ0GAEPY0
>>147
文明堂はどうかしないけど
高級ふりかけ『錦松梅』や『ナボナ』なんかの定着してるブランドは、忘れられないように4年に一回か5年に一回か、一時期高濃度でCM流してあとは流さなくてもブランド価値は下がらないらしい
逆にいえば年中CM流しててもブランド価値が上がるものでもないジャンルのものだと思う

152: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:12:17.08 ID:FgFKODMs0
開封直後の香りはゴールドブレンドが一番いいっていうのには同意だな
でも香りは揮発性成分だから開封したらどんどん失われんだよな
だから小分けのパックが正解だけど、なんであれにはデフォルトで砂糖を入れちゃうのかね

153: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:12:23.01 ID:ViT/dPZD0
インスタントは劣化防ぐために胃薬みたく小分けにすればいいと思うんだが
でもそれじゃ値段あがるだけでインスタントの意味がなくなるしな
難しいのう。

167: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:14:44.03 ID:l4sUaS2F0
>>153
売ってるだろそれ

160: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:13:24.24 ID:50APkp320
なんかさ俺ネスカフェ・ゴールドブレンド
旨いと思っているんだが騙されてるのかな?
化学調味料?

174: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:15:55.96 ID:rlC6Pqar0
>>160
ゴールドブレンドは伝統的に酸味が強くない?
濃く入れるとどんどん酸味が強くなっていくから
苦手だ。でもUCCに比べたらおいしいとおもう。

170: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:15:28.39 ID:aav5XRP10
年をとるほどに、コーヒーって美味しい物でもなんでもないだろと思ってきた
紅茶のほうがマシ
杉下右京は正しかった

182: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:17:39.52 ID:U/NCzHQ10
インスタントコーヒーをいつまでも美味しく飲めるコツがあるんだよな。
開封する時、紙を全部とっては駄目。
あれが味を保つのに極めて重要。
あとは端っこではなく紙の中央部を1センチ程度の穴を開ける事。
できたら冷蔵庫か涼しい場所に保存する事
コーヒーを飲むときはさっさとコップに粉を入れて可及的速やかにキッチリキャップをすること

これらを徹底すればある程度の期間、味の劣化をさせないでインスタントコーヒーは楽しめる。

198: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:21:04.59 ID:BJ0GAEPY0
>>182
>開封する時、紙を全部とっては駄目。
それ、都市伝説でかえって駄目だと3年くらい前にメーカーの人がテレビで言ってたよ
紙とビンに残った紙の屑で密閉度が悪くなって香りが抜けやすいんだってさ
全部取るべきなんだって

183: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:17:40.94 ID:HUgCfWqx0
召使が暖炉に薪をくべてるのをバックに
男爵夫妻がインスタトコーヒーを飲むのかよw

186: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:18:31.02 ID:ViT/dPZD0
>>183
その胡散臭さが最高だろwあのノリを忘れちゃいかんなw

190: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:19:22.43 ID:Lr+WkFRT0
コンビニコーヒーの方が遥かに美味い
インスタントコーヒーの時代は終わった

33: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 13:34:23.19 ID:9VuTqpMT0
本音はフェミニストが怖いだけだろ

129: 名無しさん@恐縮です 2017/12/26(火) 14:06:09.44 ID:OoplkeK80
コーヒーなんて苦い飲み物の違いなんか分からなくて良いや


引用:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/mnewsplus/1514262258/