ダウンロード


1: 名無しさんのみボーナストラック収録 2017/07/16(日) 13:58:03.84 ID:aQ5eYIUx0
2017年度 全米HR/HMバンド売上ランキング
http://www.metalinsi...e-first-half-of-2017
1位 Metallica, Hardwired… To Self Destruct 487,000 ※旧作
2位 Linkin Park, One More Light  130,000
3位 Metallica, Metallica 117,000 ※旧作
4位 Incubus, 8 75,500
5位 Metallica, …And Justice For All  71,500 ※旧作
6位 Metallica, Master of Puppets  71,000 ※旧作
7位 Mastodon, Emperor of Sand  71,000
8位 Metallica, Ride the Lightning 63,000 ※旧作
9位 Guns N’ Roses, Greatest Hits  58,000 ※旧作
10位 Nickelback, Feed the Machine  54,000
11位 Disturbed, Immortalized ※旧作
12位 AC/DC, Back in Black 48,000 ※旧作
13位 Linkin Park, Hybrid Theory 47,000
14位 Seether, Poison the Parish  46,000
15位 Beastie Boys, Licensed to Ill  46,000
16位 Nirvana, Nevermind 46,000 ※旧作
17位 Metallica, Kill ’em All 45,500 ※旧作
18位 AFI, AFI (Blood Album) 43,000
19位 Guns N’ Roses, Appetite For Destruction 43,000 ※旧作
20位 I Prevail, Lifelines 41,000
21位 Starset, Vessels  40,500
22位 Avenged Sevenfold, The Stage 40,000 ※旧作

2: 名無しさんのみボーナストラック収録 2017/07/16(日) 14:00:23.72 ID:aQ5eYIUx0
もうメタルは終わりなのか? 

2017’s Mid-Year Top 10 Albums

1. Kendrick Lamar, DAMN. (1,772,000)
2. Ed Sheeran, ÷ (Divide) (1,749,000)
3. Drake, More Life (1,693,000)
4. Bruno Mars, 24K Magic (1,110,000)
5. Migos, Culture (1,002,000)
6. The Weeknd, Starboy (981,000)
7. Soundtrack, Moana (819,000)
8. Future, Future (760,000)
9. The Chainsmokers, Memories… Do Not Open (760,000)
10. Post Malone, Stoney (711,000)

4: 名無しさんのみボーナストラック収録 2017/07/16(日) 14:13:18.66 ID:dKF3+rIH0
Linkin ParkやNickelbackみたいなかつて全米のみで1000万枚
販売してたバンドがもう10万枚前後しか売れてないとか
時代の移り変わりを感じるな

5: 名無しさんのみボーナストラック収録 2017/07/16(日) 14:20:55.72 ID:uBfQMoc60
B'zも売れなくなったしね

6: 名無しさんのみボーナストラック収録 2017/07/16(日) 16:35:10.26 ID:gHXuBePB0
メタルは海外だと集客力が物凄い大事なコンテンツだけど
それはベテランバンドのみで若手バンドは本当に売れていないし
動員も微妙な箱でしかできてない
世間的にダサいメタル像が完成し過ぎてて素人には全部一緒に聴こえる
最近一番売れたメタルバンドの作品がディスターブドのポップスカバー
ってのが泣けてくる
ディスターブドのリアルなメタル楽曲が売れたわけじゃないとこ

7: 名無しさんのみボーナストラック収録 2017/07/16(日) 16:39:52.20 ID:BM+rYOvB0
>>6
ゴーストのアバとかポップスカバーも人気だったよね
メタルは楽曲に問題があるのか

9: 名無しさんのみボーナストラック収録 2017/07/16(日) 19:58:00.61 ID:Kh37jwnB0
歌詞が最大の原因だよ
日本人だから分からないと思うが日本語に訳すとドン引きの歌詞が多い

10: 名無しさんのみボーナストラック収録 2017/07/16(日) 21:26:27.93 ID:swvV94yk0
そもそもロックが売れてないだろ

14: 名無しさんのみボーナストラック収録 2017/07/17(月) 10:55:28.66 ID:j8ngAK8W0
I Prevailの Lifelinesってめっちゃメロディアスだし20年前のアメリカ市場なら50万枚は簡単にいっただろう
メタル、ハードロック勢のネットの使い方、宣伝の仕方が下手糞すぎる
ラッパーなんて最近CD出さなくてもストリーミングセールスだけでビルボード1位だよ
なんでここらへん上手く出来ないかなと思うわけだが

15: 名無しさんのみボーナストラック収録 2017/07/17(月) 11:26:36.59 ID:CTJrfIUg0
スレイヤーは素晴らしい音楽していると思うけど、アリーナバンドかと言われるとかなり疑問だが
今やスレイヤーみたいな古参が若手メタルバンドを率いて集客しないと客来ない
ベビメタが持ち上げられるのも似たような構図、とにかく売りがない。

18: 名無しさんのみボーナストラック収録 2017/07/17(月) 12:35:24.08 ID:KrVlosYL0
欧州はヒットチャートと無縁のところで盛り上がってるから…
NIGHTWISHとかバケモノヒットメイカーは例外中の例外で

19: 名無しさんのみボーナストラック収録 2017/07/17(月) 14:37:32.19 ID:WuFKkhkr0
洋楽板の人がビルボードチャートや売り上げを気にするのは分かるけど
メタル板の人がビルボードチャートや売り上げを気にするのは変だな

北欧各国のチャートとか気にした方が嗜好的にはタメになると思うよ

20: 名無しさんのみボーナストラック収録 2017/07/17(月) 15:45:18.94 ID:ZbJdtbTC0
>>19
バーンは北欧を持ち上げたりするので読者は
刷り込まれてるのかもしれないけど
北米の50分の一の売り上げ枚数でゴールドディスクが
取れるので市場規模が小さいわけだし
音楽で生活が成り立つのかな(物価も税も高い)
http://ichiranya.com/music/015-gold_disc_music_recording_sales_certification.php

24: 名無しさんのみボーナストラック収録 2017/07/17(月) 20:59:38.37 ID:WuFKkhkr0
>>20
いや、刷り込まれてるとか云々じゃなくて
そもそもビルボードチャートの上位にいる音楽とか
売り上げの大小だのに、興味がわかないって話

良いメタル=ビルボードチャート上位 とか
良いメタル=売り上げが大きい
だったら興味が湧くんだけどね
全くそうではないから

それなら北欧のチャートとか見た方が
自分の好きな音楽を見つけ易いのにって思ったまで

バーンは読んでないから知らない

21: 名無しさんのみボーナストラック収録 2017/07/17(月) 17:59:05.77 ID:Zp6kkLeU0
市場規模はジャンルとはまた違う話だし、業界が成立する以上は
生活くらいできるんじゃね
「成功して金持ちになる」だとまた別の話だが

23: 名無しさんのみボーナストラック収録 2017/07/17(月) 20:17:00.46 ID:BsdMkApX0
>>21
スウェーデンとか音楽輸出のために
活動費とかの助成金が国から出るから北欧の例は他国とは
比較にならないよ

22: 名無しさんのみボーナストラック収録 2017/07/17(月) 20:16:38.39 ID:egn7XhjF0
米の売れ線って
EDM、R&B、ヒプホプとか
そんなんやろ?

17: 名無しさんのみボーナストラック収録 2017/07/17(月) 12:03:53.06 ID:71WAAgdA0
アメリカはポップ社会だしなあ
今メタルが熱いのはヨーロッパやろ 特に北欧

12: 名無しさんのみボーナストラック収録 2017/07/17(月) 07:10:55.40 ID:imbzg9AA0
米レコード協会が去年発表した数字で今後30年で米国でアーティストを
含む音楽業界関係の人間は1/5になるらしい。そんでこの事が意味するモノは米国でさえ
これまでに売れたアーティスト以外で今から音楽を始める若者の殆ど全員が音楽で
食べていけない音楽ニートなると言うことらしい
ここ数年ライブビジネスが急激に成長した理由は、ミュージシャンたちにとって日銭を稼ぐ方法がこれしかないからだ。
当然キャパの大きな場所で演奏すれば、効率的に対価を得られる。それでもアリーナ級を埋められるのは一部に限られるし、
ホール級で全国ツアーして動員できるアーティストも同様だ。
ライブは興行なのでリスクがある。客が埋まらなければ損を出す事だって覚悟しなければならない。
日本、アメリカ、イギリス同様に売れる音楽の多様性が本当に無くなってしまったと思う。
理由はパッケージモデルの崩壊で、レコード会社が多様なミュージシャンに投資できる環境が無くなったから。
ビジネスモデルの変化で新人に時間と金をつぎ込めなくなり、レコードメーカーは苦境にたっている
昨今有力な若手バンドが出てこないのはここが原因。

13: 名無しさんのみボーナストラック収録 2017/07/17(月) 08:19:31.95 ID:ZbJdtbTC0
>>12
バンドはレコード会社が新人を推しても
売れたとたんに仲間割れして回収できないよね
ソロだとメタルではないけど、ビーバーやロードみたいに
12歳ぐらいでレコード契約の青田狩りして育成して
売れたりするからやりがいもあるのでは

16: 名無しさんのみボーナストラック収録 2017/07/17(月) 11:39:12.20 ID:Z+9Ay9FN0
>>12
会社なんかと同じだな。新人育成に金も時間もかけられないから人材が育たない。即戦力の奪い合いだがそんなに都合の良い人材はいない。

昭和に育てた人材は引退し
バブル崩壊後に雇った人材は使い潰され
即戦力は短期間で転職か独立

結果としてコミュニティ崩壊。巨大マーケットが小規模個人店の集まりになってしまったって感じだな。

V系や地下アイドルみたいな村社会で村長になるが今後は良いのかもな。


引用:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/hrhm/1500181083/