images


1: いちごパンツちゃん ★ 投稿日:2016/01/17(日) 22:54:21.90 ID:CAP
1月12日放送、「NHKニュースおはよう日本」(NHK)では、今再び人気のカセットテープについて。

カセットテープの人気が再燃している。
渋谷にあるレコード店ではカセットテープの専用コーナーもできている。

中古のラジカセを販売する店も増えているが、背景にはアメリカでの動きがあったという。
ミズーリ州にあるカセットテープメーカーでは、今では唯一生産している場所だという。
だが過去最高のペースで生産していた。
販売本数は80年代が500万本もなく97年で1,000万、09年で1,500万本だったが、
去年は2,400万本の生産をしたという。

ナショナル・オーディオ・カンパニーのスティーブ・ステップ社長も、
若者を中心に売上が伸びており、将来は明るいなどと話した。

カリフォルニアでもカセットテープの人気が高まっていた。
去年オープンした店ではカセットテープの売上が好調だといい、来ていた若者は、
生まれる前に流行していたことを友達から聞いて興味を持ったなどと話した。
人気を支えているのがデジタル世代の若者だといい、
ニューヨーク州でバンド活動をしている若者たちは、
コンピュータのデジタル録音よりもカセットテープは温かい音などと話していた。

日本でもカセットテープが注目を集めている。
渋谷の大手レコード店では特設コーナーが組まれているといい、若い世代を中心に人気を集めている。
店に来ていた若者はCDの音よりも温かい感じがするのでいいなどと語った。

カセットテープは質感や重さが素晴らしく、デジタルに対する反動から人気があるようだ。
カセットテープの場合、CDと違って曲を簡単にスキップさせることができないため、
曲順に聞くことから、かえってアーティストの作品を深く理解できる。

また「モノ」として持てることも愛着を生む要因になる。
中古ラジカセの展示会などもあり、USB端子がついた新しいラジカセの開発と販売も予定されている。
今年はカセットテープ元年であり、カセットテープが世の中に再び広く普及する年になるかもしれない。

CDの売上が落ちてデジタルコンテンツに移行している中、あたたかみのあるカセットテープが今、新しい。
若者に支えられて再びカセットテープブームが来ているのはアメリカでも日本でも同じのようだ。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160116-32139120-mynavis

41: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:09:28.66 ID:vktfiSJ30.n
>>1
 > 去年オープンした店ではカセットテープの売上が好調だといい、来ていた若者は、
 > 生まれる前に流行していたことを友達から聞いて興味を持ったなどと話した。


●SONY カセットテープCM オーバーナイト・サクセス
 
http://www.youtube.com/watch?v=RcX5ahXbU-M



●TDK カセットテープCM スティービー・ワンダー
 
http://www.youtube.com/watch?v=3MDiAyDV0oE



●maxell カセットテープCM ワム!
 
http://www.youtube.com/watch?v=cBAmq-r-vlk



●AXIA カセットテープCM ボン・ジョヴィ
 
http://www.youtube.com/watch?v=mVoFzIoHAEg




◎DIATONE ポップスベストテン
 
http://www.youtube.com/watch?v=xr2Dq0-T8Og



◎コーセー化粧品 歌謡ベスト10
 
http://www.youtube.com/watch?v=CqwAQ2Ywgjs%23t=1m07s




○昔懐かしい「カセットテープ」 TDK・AXIA・maxell・SONY・FUJITSU・HITACHI
 
http://www.youtube.com/watch?v=MZRtLSpuhjM


.

401: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:46:56.96 ID:57dkSssz0.n
>>1
こう言うステマこそ風説の流布とかじゃなーの?
カセットデッキが無いのにカセットテープだけ集めてどーすんの?

現代人はスマホがあるから腕時計なんか要らないってんで腕時計の需要が減り続けてるのが現実。
ステマするならもう少し上手くやらないと失笑されるで??

412: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:51:04.77 ID:xNekpim10.n
>>401
最近↓みたいにカセットテープで販売する人が増えてるんだよ

ニューウェイブバンドCompact Club、新作カセット発売記念し企画開催
http://natalie.mu/music/news/162179

メタリカ、次回作をカセットテープで発売。82年ムステイン在籍時の音源リマスター
http://japanese.engadget.com/2015/03/03/82/


インディーズのバンドだとカセットでしかリリースされない音源なんかも多い

5: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 22:58:09.36 ID:4PhYXrtw0.n
優しい音ってか


不思議な感覚になる音だわな

12: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:00:16.68 ID:gcO8bfsD0.n
昔、ステカセキングなる
最強の超人が居てだな・・・
images (1)

17: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:02:44.90 ID:tzR5vHwP0.n
使ってたけど面倒だし、なにがいいのかわからん
レトロ感だけならわからなくもないが

19: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:02:49.69 ID:o6OoB3oJ0.n
そのうちテレビやモニターもブラウン管が流行りそう

296: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:03:38.49 ID:S9Hee8zj0.n
>>19
ニキシー管とか廃れてから、再生産不可の物に高値ついたりして
一時期流行ったみたいだけど、結局人気があるのは一部のマニアだけだ。

303: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:07:38.41 ID:lDYr3dcI0.n
>>296
ニキシーはトンでも互換品が出てるよ
レベルコンバータ付きの7セグLED
外形寸法と電圧はニキシーと同じで、差し替え可能なやつ
一応アンバーなんで、それっぽく見えないこともない

25: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:05:31.08 ID:1rgt2HYO0.n
長期保存には向かないしなぁ・・・
若年層による、単なる物珍しさでしかない

33: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:07:28.82 ID:4pzwN5JN0.n
>>25
今の若者はワカメなんか知らないだろうし

26: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:06:10.45 ID:Q1fbfoiL0.n
今はSACDやBD-audioてのもあるみたいだから
一度CDの次世代高規格ハードからカセットテープにダビングして
電車に乗るときにウォークマンで聴いみたいと思ってるけど
肝心のウォークマンがもう生産中止で手に入らないのか

29: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:06:37.27 ID:4pKcp+rU0.n
昔テープが緩んだ時、割り箸をテープの穴に突っ込んで、戻した思い出がある。
あと、あれは何の加減なのか分からないけど、一度テープで録音した上から、新しく違うものを録音したら、前の録音の音が消えないで残って、新しいのと古いのと同時に聴こえる時があった。

メーカーはmaxellかTDKのどちらかを買っていたな。

30: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:07:01.61 ID:Wv5Lhfcj0.n
本当にラジカセの音が人気ならそのノイズもデジタルで再現されるようになる

31: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:07:02.00 ID:+S8Mdu2Z0.n
戻るなら順番的にはMDじゃないのかと思ったんだけど
もしかしてMDてまだ現役?

35: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:07:44.61 ID:xq4SfnZX0.n
ガキの頃、テープを引き出して戻せなくなって怒られた思い出

36: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:07:45.00 ID:I0JWLspG0.n
70.80年代のカセットデッキはとても魅力的だったよ
金属感と光がピコピコ。テープをひっくり返して入れる時の
カチャカチャ音が懐かしい

38: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:08:02.02 ID:D3Wajs6S0.n
毎朝通勤電車の中で
カセットウォークマンで聴いてる俺は注目の的さ
A面が聴き終ってB面に変えるときの注目度といったらもう

44: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:09:53.80 ID:+S8Mdu2Z0.n
>>38
ウォークマンでオートリバースないやつあったの?w

39: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:08:04.53 ID:nZahmKpSO.n
MD「・・・・・・・・・・・」

42: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:09:30.80 ID:xq4SfnZX0.n
>>39
MO「俺よりはマシだろ…」

45: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:10:25.03 ID:9hpwwvrV0.n
MDはやけに低音が綺麗な気がする。気がするだけ。

47: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:11:23.33 ID:pkSKOdbW0.n
カセットでも曲スキップできてたじゃん

56: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:13:51.44 ID:+S8Mdu2Z0.n
>>47
でもスキップやると伸びたりヘッド痛めそうであまりやらなかったなあ俺

55: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:13:49.50 ID:rqOQ1pe60.n
最近、TEACのカセットデッキ買ったし新品のメタルテープもストックしてある
サンスイのカーデッキ、アンプを車買い替えた時に下取り条件にしたのが今でも心残り

57: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:14:02.83 ID:Q1fbfoiL0.n
MDは初めから圧縮無しのメディアで出てれば
バンドやミュージシャンのデモテープ作りとかで
もっと長生きしたと思うんだよな
後にHi-MDでたけど遅すぎだった

60: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:14:39.05 ID:/7RwjRrB0.n
MDはスペックが低いデジタル録音だからリバイバルはまず無いな

61: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:15:12.74 ID:fYPIFCL/0.n
平成ヤングには
あの大きさでたったの10曲しか入らないんなんて考えられるかい。
カードメディアなんかあのサイズで1000曲とか入るのに。

62: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:15:33.07 ID:B66JOfiq0.n
アンティークへの好奇心だろ
面倒臭くて、すぐに嫌気がさすわ
バカにすんな

69: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:17:39.30 ID:g5uD984z0.n
又ねつ造しやがって。テープは伸びるんだぞ。

73: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:18:13.99 ID:acM2neXAO.n
ソニーのハイポジよく買ったわ でも今更要らねーよダビング面倒くさいし伸びるし

78: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:19:43.90 ID:pe2H0Q3LO.n
俺の勝手な解釈だけど、デジタルのクリアな音色じゃなくて、
レコードやカセットなんかのノイズが混じった音のほうがしっくりくるんだと思う。
だって実生活なんてノイズの中で暮らしてるんだから。

87: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:22:29.06 ID:I0JWLspG0.n
>>78
人間も含め動物は「風の音」で感性が研ぎ澄まされるらしいよ

89: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:23:58.75 ID:d3btdz7J0.n
CDから録音したテープなんて聞けたもんじゃないけどな

94: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:24:49.66 ID:3q5PK7Pp0.n
>>89
オープンリールなら問題なかったけど、
カセットテープはないな。

107: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:28:55.14 ID:d3btdz7J0.n
>>94
バブルの頃、バブコンやバブカセでCDから録音したの聞いてたよ
厨房にはそれで十分だったんだなぁ

95: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:24:49.88 ID:ul4kn0Er0.n
全部ドルビーCでダビングしてたのに、いつの間にかウォークマンでドルビーC搭載の機種が消滅してて
買い替え時に往生したときは泣けた。

160: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:53:13.34 ID:zdXKcdYw0.n
>>95
ドルビーC搭載の機器は割と上位機種に多かったしな
一番売れ筋の価格帯ではドルビーBまでのものが多かった
もっと価格が安いものになると、「ドルビーボタン」を
ON/OFFするだけのものや
「ドルビーNR」ボタンやただ「NR」ボタンなど名称は違えど
とにかくボタン一つをポチポチ押すだけのものが大半だったね
それに一番安い価格帯のものはドルビーボタンそのものがついてなかったし

97: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:26:03.42 ID:A0OoTcnM0.n
今から磁気テープ作る方が大変だろ。
Cカセ磁気テープ生産してるところなんてまだあるの?

100: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:27:06.18 ID:GiBq2TSV0.n
中古ウォークマンって結構高いのね
需要はあるんだろう

109: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:29:07.41 ID:Wc/anRMHO.n
>>100
当時知らない人が物珍しさで買うかオブジェとして集めるかしかないな

108: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:29:03.07 ID:bFq0s2tX0.n
TDKって今は何作ってるん?

116: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:32:05.72 ID:W0opSl2i0.n
>>108
加湿器

118: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:32:52.47 ID:/7RwjRrB0.n
まあ人気というほどでもないだろアングラ方面で一部の需要があるだけ

119: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:33:06.15 ID:aIg1gGtb0.n
メタルとか知らない奴多くなっただろうな

130: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:38:54.14 ID:1rgt2HYO0.n
>>119
メタルテープのフレームまで金属だったタイプは、
何か意味あったんだろうかいまだに疑問

121: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:33:50.48 ID:1rgt2HYO0.n
AIWA製品はよく故障したなぁ
コンポやテレビ、修理から戻ってきてもまたすぐ故障
何だったんだろう

129: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:38:16.14 ID:cklWiRLj0.n
>>121
哀話ってな

136: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:42:59.83 ID:fp8EnQhA0.n
昔の単品コンボのカセットデッキはメカメカしくて格好良かったな
今のオーディオ機器は見た目からしてなんかイマイチ

137: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:43:33.40 ID:edTJ7BNH0.n
貴重なテープが切れた時は泣いたわ。素人じゃどうにもできない

153: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:50:04.65 ID:fYPIFCL/0.n
>>137
簡単につなげるよ
テープが主流だった頃にはスプライシングテープも簡単に手に入ったし
セロテープで代用も出来る

146: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:47:52.74 ID:N28Tl1qn0.n
カセットの時代に愛着はあるけど、あれの復活はないだろ

レコードの12インチ、DJ市場もほぼ消滅したのは驚いた
デジタル音源のMIXをつまみで操作なんて・・・そりゃクラブシーンも廃れる

155: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:50:54.14 ID:/7RwjRrB0.n
>>146
12インチはハウス、テクノなんかだといまだにリリースされてるけどな
どれほどの市場か知らんけど

162: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:53:28.25 ID:N28Tl1qn0.n
>>155
リリース自体は多少されているけど、もう店がないでしょ
HMVやタワレコの片隅に飾ってある感じ

90年代はシスコやマンハッタンレコードで買ったものよ

171: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:56:21.98 ID:/7RwjRrB0.n
>>162
多少持ち直してるみたいだけどな
店舗じゃなくて通販で買うんだろうけど
自分は買わないけどな

152: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:49:54.66 ID:I0JWLspG0.n
録音中、片面残り僅かになるとヒヤヒヤしたぜぇ~

179: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:58:14.78 ID:12h9q6Y80.n
>>152
昔はテープ残量少なくなるとほぼ正確に残り時間わかるスキルがあったぜ(´・ω・`)

159: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:53:04.27 ID:3k+Ry6nJ0.n
復権はない

161: 名無しさん@十一周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:53:14.69 ID:RgI/YIee0.n
じじいばばあは結局これでなきゃわかんないみたいだし、細々とはうれるんだろうけど。

168: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:55:37.38 ID:CcFyuReU0.n
ラジカセは未だに売ってるからな。デジタルと違って誰にでも分かりやすいってのはあるかもね

165: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:54:16.21 ID:2ZaK6J/v0.n
レコードやカセットの人気があるとゴリ推してる人ってなんなん?
テープもレコードも誤差範囲でしか売れてないけど

464: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 02:34:10.50 ID:HoWuW7dn0.n
>>165
そりゃあその業界の中の人だろ

167: 名無しさん@十一周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:54:56.05 ID:RgI/YIee0.n
今にして思えばよくまぁテープ1本に千円もの金をと、、、

183: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:00:09.90 ID:nZkJm0D70.n
>>167
音質がレコードやCDにかなうことはないのを知っていても
その決まったルールの中でどこまで突き詰められるか
みたいな

185: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:00:41.72 ID:9j9GQedM0.n
メタルテープは1000円以上したけど、レコードをレンタルしてコピーするのに使ったりすると、高くは感じないんだな。
レコードは2800円だったから

176: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:57:48.70 ID:diYnfSF80.n
このアーティストならこのテープが合うなとか組み合わせの妙をあれこれ考えるのが楽しかった

178: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:58:05.63 ID:ZV1qElpM0.n
テープと違って、CDもDVDも読めなくなったら終わりだからな。
特にDVDは劣化しやすい。

190: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:01:03.21 ID:AnPdxPJK0.n
いかにA面&B面にぴったり収めるか、しかも曲順も不自然にならないように、
悩みながらテープをつくってたなぁ。
「これでイケる!」と思ってて「ガチャっ」となったときのショックとか、懐かしいわ。

194: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:02:29.66 ID:iCTyaO8HO.n
オートリバースなんて単語知ってたらおっさん

249: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:30:35.87 ID:v+QU/F+X0.n
>>194
高校生だが知ってる

202: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:07:22.49 ID:87tCxrd80.n
余程のことが無い限り劣化しないんだよなあビデオテープと違って
普通に収納してれば永久なんじゃないかと思えるくらい
30年前のも普通に聴けるし

468: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 02:40:02.58 ID:HoWuW7dn0.n
>>202
YMOの1980武道館FM air checkの音源を
YouTubeで発見した時はこの時代に感謝したなー

208: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:10:49.67 ID:pfM08hJA0.n
ハイポジ、クロムで聞くと音が篭った感じになるの何なの?

214: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:13:32.93 ID:XPWyuBbd0.n
>>208
簡単にいうと高域を抑えるから

210: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:11:35.70 ID:A122O22E0.n
電話ボックスに忘れたカセットで…って歌詞の人気曲があったな
カセットどころか電話ボックスも絶滅危惧種になってるけど

216: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:14:07.67 ID:QpNcDEk/0.n
碇シンジ、ウォークマン持ってたよね。

223: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:17:52.52 ID:eRKSBB1o0.n
>>216
あれはDATだからちょっと違う
ダウンロード

240: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:24:48.11 ID:Pc1MiBsA0.n
大昔のPCはデータレコーダーにカセットテープ使ってた記憶あるんだけど…

244: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:26:05.41 ID:wsDUU9Jr0.n
>>240
それでドアドア読み込ませて遊んだわ

242: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:25:00.99 ID:yf7PQzbs0.n
メタルテープってヘビメタ専用のカセットだと思ってた少年時代

243: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:25:41.86 ID:qtYA1K9t0.n
カセットテープは文化遺産
ウォークマン片手に街を闊歩した時代が甦る
カセットテープやレコードに光が当たる時代が来ればいいな

245: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:27:18.68 ID:87cAG/Fo0.n
インスタントレタリングを買ってきて、1文字1文字ご丁寧にレーベルを作ってた
なぜか「K」の文字がいつも足りなくなってたw
ダウンロード (1)

248: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:30:03.35 ID:wsDUU9Jr0.n
>>245
数字がいつも余ってたわ
ガラスペンで擦って張ったはいいがセロファン剥がすときに
一緒に貼った文字が・・・・

250: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:30:38.06 ID:GW9tP6+M0.n
在庫処分したいがためにありもしないブームをでっち上げるな

281: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:55:23.13 ID:xfXahSBc0.n
>>250
昔のSONYかTDKのいいグレードのてーぷなら、超プレミアとは言わないが、競られる位は人気あるよ。

256: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:39:00.60 ID:4Tf+QkiN0.n
利点がこれっぽっちもない!

でかい、重い、遅い、音質悪い、使いづらい、壊れやすい

何がいいんだよ
単にカセット知らない世代が物珍しそうにちょっと流行ってるだけだろ

276: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:52:34.31 ID:xfXahSBc0.n
>>256
機械だってのが、データでない何かが奏でてる音楽っていう、心をくすぐるのかもと、今思った。

259: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:42:29.73 ID:qtYA1K9t0.n
音楽好きな人にとって昔のDJが作ったミックステープは宝物
良い曲を掘れるしミックスの参考になる
曲のつなぎ方の勉強もなるしな
カセットテープをデジタル化していくうちに自然とアナログの良さに気付き始める
最近のレコード人気再燃もそれだろう

268: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:49:29.22 ID:nZkJm0D70.n
>>259
音楽なんかより
そのまま当時の番組だけの録音で
編集しないでおけばよかったと思う今日この頃

370: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:37:04.02 ID:fAYR9ElW0.n
>>259
あのミックステープってテープを
かなりの角度で斜めに切って繋ぐんだよな
それで音の断裂を極力防ぐ
その作業を初めて見た時は驚愕したもんだ

261: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:43:21.09 ID:SbMrgRbF0.n
ソニーがセラミックだの超音波接着だの怪しげなオカルトテープ作ってたな。

280: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 00:55:20.51 ID:9j9GQedM0.n
コンセントの左右を差し替えると、音質変わるってしってる?
トランスに極性があるのが理由

293: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:02:12.43 ID:lDYr3dcI0.n
>>280
トランスじゃない。コンセントに極性がある
工事人がインチキしてなきゃ、幅広の方がグランド側
すべての機器の極性をそろえるのが基本

307: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:10:16.35 ID:U8jmbbdo0.n
テープとか一度も音楽メディアの主役だった時代なんか無いんだけど
若い人はなんか勘違いしてるな
個人がお手軽に録音して、消耗品として短期間で使い捨てする程度の代物でしか無かったよ

309: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:12:00.99 ID:3TBmBG820.n
>>307
いやカセットはやはり主流だった
レコードは何度も聴くような代物ではなかったから
一回針を落としてカセットに録音してあとは後生大事にしまっておくもの
だったレコードは

308: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:11:07.63 ID:oRg+WrWz0.n
曲は必ずナレーションをかぶせず、フルコーラスかけて下さいというハガキを放送局に書かなきゃ

368: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:36:48.58 ID:yf7PQzbs0.n
>>308
ナレーションは大事
ラジオ聞いてて「あ、この曲いいな」と思って録音したやつなんか
いまだにタイトルがわからないのでCDすら買えない

432: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:58:56.62 ID:iRx/nOC20.n
>>368
NHK-FMしか入らなかったけど
曲の前後に必ず曲名とアーティスト名を言ってくれて
フルコーラスかけてくれてたから
メモしながらポーズボタン押してた

316: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:15:35.65 ID:z1Mb4rLk0.n
昔からオーディオの趣味があった奴が、終売だのでメタルテープ買い込んでたのが
もうかなり昔のことだなぁ。思い入れでもなきゃMDだの使ってただろうしなぁ。
まあ、古い技術が思い出されるってのは、昔あっての今だから良い面もあるのかもなぁ

322: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:16:58.80 ID:Th5QtUMU0.n
今思うと、車の中に置きっぱなしにしてたカセットテープが
何年も普通に聞けてたのが驚きだな
夏なんか、サウナに置いておくようなもんなのに…

326: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:17:48.23 ID:tqXUB9xQ0.n
中学生の頃、好きだった子にあげようと稲垣潤一のアルバム何枚か
レンタルレコード屋から借りてきてベスト盤作って
文字転写シールでタイトルつけて
渡せないままずっとカバンに入れたままだったなー

330: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:18:50.97 ID:JRYCJL4p0.n
>>326
キモすぎ(´^д^`)ワロタ

344: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:24:46.67 ID:IR7SWFbL0.n
カセットデッキはもう無いが音楽テープが捨てられなくていっぱいある、どうすれば良いんだ?

20年ぐらい前まではポケコンのプログラム、データの保管にカセットテープ使ってたな

388: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:42:24.34 ID:YHssjTl20.n
>>344
MP3化できるカセットデッキ売ってるぞ

350: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:26:44.85 ID:WEZB7/YH0.n
捨てずに保管しとけば良かったなあ
こないだMO捨てちゃったんだけど、持ってたほうが良かったかなあ

358: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:32:27.90 ID:DLQJy+tp0.n
>>350
MOのクリアスケルトンケースはパトレイバーみたいでカッコいいんだよな
今でも数枚手元に置いてある

392: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:43:32.82 ID:U8jmbbdo0.n
レコードは百歩譲ってジャケット絵が大きくて見栄えがいいとか優れた部分もあるけど
カセットテープで売るとか、昔でさえ子供向け特撮主題歌集とか、演歌とかでしか見たことないよ
リアルタイムで知らないのが、カセットテープ=今のCDと勘違いしてるだろ絶対

410: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:50:29.26 ID:y1plC7vI0.n
>>392
カセットテープは現役時でさえも、レコード>>>カセットで利便性重視で音質には疑問符が付いてたはず
それでも当時はラインナップはちゃんとあったぞ?
ビリージョエルのナイロンカーテンと小泉今日子の私の16歳をカセットで買ったなぁ。懐かしい

406: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:48:33.28 ID:IvQ0s+hn0.n
今まともなテープやデッキなんて売ってるのか?
会話録音用のグレードしか残ってないと思うが

407: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:49:09.88 ID:NSSobhJM0.n
音質云々は別としても、カセット全盛期のほうが音楽聴いてて楽しかったのは確か

420: 名無しさん@十一周年 投稿日:2016/01/18(月) 01:52:31.10 ID:17yIWsZK0.n
>>407
結局そこですね。歌謡曲全盛もレコードとテープの売れてた時代だったし、
まともなパソコンも携帯も無い時代で音楽聞くのが殆どの人にとって一番の
楽しみだったですし。

479: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 03:05:59.53 ID:pL7wYRcf0.n
CDをレンタルしてカセットにダビングしていた世代からすると夢のような時代だ
今更カセットテープなんて馬鹿としか思えない
NASにCD全部ぶち込んでネットワークプレーヤーで毎日音楽三昧で幸せ

489: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/18(月) 04:11:43.64 ID:qo22Ro++O.n
>>479
昔カセット使ってた奴って、大抵は大量に録音してたからな

20: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:03:25.18 ID:wXC9+vin0.n
パイオニアのかセットデッキでも引っ張りだしてくるか。

131: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:39:39.27 ID:Zp0QFy9Z0.n

ご飯よー

134: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/01/17(日) 23:42:05.39 ID:1rgt2HYO0.n
>>131
                     \
  録音中って言っただろババァー!
                     /


引用:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1453038861/